
それは、日曜日の昼の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、遊んで😊」
ママ:
「いいわよ。このあとストレッチ行くから一緒に行く?パパと遊ぶ?」
子ども:
「ストレッチにママと行く😊」
パパ:
「泣😭😭😭」
今日は、ママはストレッチに行ってきてリフレッシュしたようです。
私は子どもと過ごす時間を増やすことやママが喜ぶことにお金を使うのですが、いったいどこからそのお金を捻出しているのか紹介します!!!
子どもとママにお金を使う為に節約すべきところ
それは、保険です。
なぜなら、日本の健康保険はとても良く出来ていてそれでほとんどまかなえるからです。
詳細は、ぜひググってみてください。
月に数万円も保険に入っているとしたら、それをやめて子どもとの時間を増やすためだったり、ママが喜ぶことにお金を使いましょう!
ちなみに私が入っているのは、以下3つだけです。
①私にもしものことがあった場合に家族が最低限生活するために必要なお金が振り込まれるために毎月927円
②火災保険
10年で2〜3万円程度
③自動車の保険
年間2〜3万円程度(対物対人無制限のみで、車両保険は入っていません。)
かつては、入院した時の保険など入っていましたが、健康保険で充分です。
ぜひご検討ください!
子どもとママにお金を使うために、保険は最低限でいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/03/30 09:06 編集返信