
それは、土曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「キャキャ🤣」
ママ:
「○○ちゃん、明日はピアノの発表会だから、テレビ消して練習しない?」
子ども:
「今ちょうど面白いところなの🤣」
ママ:
「そ、そう。🥺(どうしたら自分から学ぶ子どもになるのかしら?)」
皆さん、自分から学ぶ子どもの親は何をしているかご存知ですか?
今日は、自分から学ぶ子どもの親がやっていることを紹介します!!!!
自分から学ぶ子どもの親がやっていること
それは、親が口だけでなく実践することです。
学ぶ時に、「何を」学ぶかよりも「誰から」学ぶかが重要だと感じる経験をしたことはありませんか?
中学校で、それまであまり興味がなかった教科でも、好きな先生の授業だと楽しかったりしますよね。
人が何かを学ぶ時に、「何を」学ぶかよりも「誰から」学ぶかは、とても影響力があるのです。
子どもに優しくしようと言っているのに夫婦喧嘩ばかり。
子どもに勉強しなさいと言う割に自分はテレビを見てばかり。
子どもは親から何かを学べるでしょうか?
子どもに優しくしようと言う暇があったら、ママに優しい言葉をかける。
子どもに勉強しなさいと言う暇があったら、自分が勉強する。
口で言われて学ぶのではなく、実践する親の姿を見て子どもは学ぶのです!
ぜひ、自分から学ぶ子どもになって欲しいと思われているパパママは、口はいいので、実践する親であってくださいね!
自分から学ぶ子どもの親は、実践する親であるかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/03/14 06:32 編集返信