
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「あちゃ〜、また計算間違えた😩」
ママ:
「○○ちゃん、計算する時に列を揃えて計算してみた方がいいんじゃない?」
子ども:
「いいの😤今のやり方がやりやすいの😜」
ママ:
「あら、そう🥲」
皆さん、子どものためを思ってアドバイスしても聞いてもらえず寂しい時はないでしょうか?
今日は、子どもに話を聞いてもらえる方法を紹介します!!
子どもが話を聞いてくれるようになる方法
それは、失敗談から話すことです。
なぜなら、自分の失敗談から話すことで、パパやママも同じ失敗をしていたんだ、悩んでいたんだと自分のことを分かってくれるかもしれないと思えるからです。
人は、自分のことを分かってくれない人の話は聞きません。
自分と同じ失敗や悩みを経験した人の話を聞きたくなります。
ぜひ子どもに話を聞いて欲しい時は、自分の失敗談から話をしてみてくださいね!
ママも計算良くママも良く計算間違えてたの!
ですね。
子どもが話を聞いてくれるように、自分の失敗談から話をしてみるのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント