FC2ブログ

子育てが上手くいく暇があればやりたいこと



それは、日曜日の朝の出来事でした。

子ども:
「ママ、起きて朝ご飯作って!」

ママ:
「zzzあと五分寝かせて🙏」

子ども:
「もう😡ママ起きて朝ご飯作って😤」

パパ:
「そろそろ起きて朝ご飯作ってよ😡」

ママ:
「👹👹👹🌋あと5分って言ってるでしょ😤😤👹」



皆さん、良い休日をお過ごしでしょうか?



我が家では、朝から大噴火が起こってしまいました。


このように喧嘩やいざこざばかりだと、子育ても上手くいくはずはありません。



何か良い対処法はないでしょうか?





子育てが上手くいく暇があればやりたいこと






それは、「感謝」を言葉にして伝えることです。



これをすると、喧嘩だったり、いざこざが起こりにくく、またすぐに収束するので、家族みんなが落ち着いて穏やかな気持ちになれるからです。




喧嘩やいざこざが起こる原因は色々あります。


相手の言い方にイラッとした。


子どもがだだをこねる。


このようなことは、感謝の言葉を伝えると、なくなるのです。


多少言い方がきつくても、ありがとうと言われたらイラッとしませんよね。



子どもが親にかまって欲しくてだだをこねるのも、ありがとうと言われると、心が満たされてだだをこねなくなります。




ですので、私は意識して、1時間に一度は妻や子どもにありがとうを言うことにしています。



いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう。



いつも子どもにたくさん本を読んでくれてありがとう。



いつも遊んでくれてありがとう。



お手伝いをしてくれてありがとう。




暇さえ有れば子どもや妻に感謝の言葉を伝えるのです!




ぜひ一度お試しください!



喧嘩やいざこざが驚くほど減り、楽しい子育てが出来ます!



子育て中に少しでも暇が有れば、子どもやパパ・ママに感謝の言葉を伝えてみるのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方