
それは、金曜日夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ、お茶🍵」
ママ:
「ママ、お茶くださいでしょ😡」
ママ
「パパ、お風呂🛁」
パパ
「ママ、お風呂を掃除してくださいでしょ😡」
皆さん、このオープニングの会話はコントではありません!
子どもが言うことを聞かない時の本質とも言うべきことが隠されているのです!
頭のいい親は子どもに言うことを聞いて欲しい時に何をしているのか?
それは、子どもに言うのではなく、自分でやるのです。
なぜなら、子どもは親の言うことは聞きませんが、親がやることは真似するからです。
子どもに勉強しなさいと言わず、親が勉強する。
子どもに姿勢良くしなさいと言わず、親が姿勢を良くする。
子どもに丁寧にお願いしなさいと言わず、親が丁寧にお願いする。
頭のいい親は、子どもが言うことを聞かないで、親がやることを真似することを知っているので、自分の行動を変えるのです。
ぜひ、子どもに言うことを聞いて欲しい時は、自分の行動を変えてみてください!
子どもが言うことを聞かない時は、自分の行動を変えてみるのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント