FC2ブログ

子どもに嫌われて立ち直れない時の運動する以外の対処法3つ



それは、火曜日の夜の出来事でした。

子ども:
「パパ鬼やってくれるって言ったのにまだ仕事してるね😤」

ママ:
「そうね、もう遅いから寝ようか😩」

子ども:
「もうパパ嫌い🙅‍♀️」

パパ:
「ごめ〜ん🙏」



今日は節分ですね!


鬼をやられたパパも多いことと思います。



私は鬼👹がやれず、パパ嫌いと言われ立ち直れません😔



このように立ち直れない時は、立ち直ろうと考えるよりもそれを考える暇もないことに没頭するといいです。


一番は運動するのがいいですが、今日はその他の方法を紹介します。




子どもに嫌われて立ち直れない時の運動する以外の対処法3つ





それは、
①姿勢を良くする
②言い訳をしない
③未来を心配しない
です。


①姿勢を良くする


悪い姿勢に比べて、良い姿勢だと自分の自尊心を維持してネガティブな感情を減らせます。


ですので立ち直れない感情の時は、胸を張って良い姿勢をとってみてください。


猫背だったり、前屈みな姿勢の時より早く立ち直れます!



②言い訳をしない


子どもに約束通りに豆まき出来ず嫌われたのは、会議に呼ばれて仕事が終わらなかったからだ。


このように、言い訳をすると何も改善しないのでなかなか立ち直れません。


ですので、言い訳をやめて会議に呼ばれる前に仕事を終わらせておかなかった自分が悪い。
次は、余裕を持って仕事を終えられるように、やらない仕事を決めておこう。



言い訳でなく、自分に問題があると考えられると、自分の成長につながるので立ち直れます!



雨が降っても自分のせいにするくらいがいいですね!



③未来を心配しない


また明日も子どもがパパ嫌いと言ってきたらどうしよう。



このように未来のことを心配して目の前のことに集中出来ないとなかなか立ち直れません。


そんな時は心配するのをやめます。


実は、心配しているほとんどのことは起こらないのです。



子どもは次の日けろっと忘れてパパ大好きと言ってくれたりします。



心配するのをやめましょう!




子どもに嫌われて立ち直れない時は、良い姿勢にして、自分のせいにして、心配しないことですぐ立ち直れるかもしれません。





ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/02/03 10:37 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方