FC2ブログ

楽しんで子どもの意思力を高める方法



それは、木曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ〜、今から宿題やるから終わったら見てね!」

ママ:
「良いわよ♪」

子ども:
「あ!やっぱり鬼滅読んでからにしよ😀」

ママ:
「あら、宿題やらないの🤷‍♀️」


夢や目標に向かって努力し続けたり、誘惑に負けないで自分のやりたいことをやり遂げたりと、意思力は何かを達成するためには重要ですよね!



子どもの意思力を高めるいい方法はないでしょうか?





楽しんで子どもの意思力を高める方法







それは、普段無意識にやっていることを意識してやることです。



具体的には、


歯磨きを利き手と逆の手でやる


スプーンを利き手と逆の手で持って食べる



などです。




パパやママがやっていると、子どもも喜んでやるでしょう!




では、なぜこれらが意思力を高めるかというと、普段無意識でやっていることを意識して取り組むので、自分の意思をコントロールする訓練になるわけです。



家にいて、お金もかからず、楽しめて、意思力も高められるのです!



ぜひ子どもとゲーム感覚でお楽しみください!



子どもの意思力を高めたい時は、利き手と反対の手でご飯を食べてみるのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方