
それは、日曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、何してるの?」
ママ:
「子育ての本を読んで勉強してるのよ!」
子ども:
「どういうことを勉強してるの?」
ママ:
「上手くいった人が言っていることね!」
皆さん、良い休日をお過ごしでしょうか?
子育てをされている方も忙しいなか、子育ての本を読んで勉強されている方も多いことと思います!
今日は、子育ての勉強をする際にあまり参考にしない方がいいものと、参考にした方が良いものを紹介します!
子育てをする時に参考にしてはいけないもの
それは、成功した人が言っていることです。
これは、子育てに限らず、ビジネスやスポーツなど他のことにも言えます。
なぜなら、成功した人が言っていることは、成功した後で得た考えを述べているケースが多く、これから成功しようと思ってる人には参考にならないからです。
例えば、子どもには全くおもちゃを与えなかったので、自分で新しい遊びを考える創造力がついたと言っている人がいたとします。
実は、成功している人は、子どもの創造力を育むために、おもちゃを与えなかっただけでなく、絵画を見て会話をしたり、他にも色々なことをやっているのです。
にも関わらず、その人が言ったおもちゃを与えないということだけを参考にしてやっても、子どもによって合わなかったりします。
成功している人は、成功するまでに色々なことを試して上手くいかなかったことがあるのです。
ですので、参考にするのが良いのは、成功した人が言っていることよりも、失敗したことを聞く方が参考になります。
なぜなら、失敗したことを聞いて、その失敗をしないで他の方法を試すことが出来るからです。
ということで、私の子育てでの失敗したことを紹介します。
それは、子育てに集中するあまり、ママをおざなりにしてしまうことがあったことです🙏
これは、子どものことを考えて子育てしているパパにはありがちなことだと思います。
子どもが行きたい所に行く。
子どもが食べたいものがあるレストランに行く。
これをやると、ママがイライラして、そのイライラは子どもにも影響して、結果休めない休日になったりします(泣)
ですのでママの行きたい、食べたいもの尊重する。
ママの喜んだ姿を見て子どもも喜びます!
ぜひ、ママの意見も尊重して、みんなでどうすればいいか話してみてくださいね!
子育てをする時は、上手くいったことよりも、失敗したことを参考にするのがいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント