それは水曜日の夜の出来事でした。
子ども:
「ママ、絵本読んで~☺️」
ママ:
「はい❤️ある日、おじいさんは芝刈りに・・・・。おしまい。」
子ども:
「ママ、もう一回本読んで~☺️」
ママ:
「(ちょっと疲れたので)今度はパパに読んでもらおうか♥️」
パパ:
「(すでに横の寝室でぐったり)・・・」
子ども:
「やだ。ママがいい❗パパは面白くない。」
パパ:
「(よし❗寝れる)そうか~、ママがいいのか~。残念だな~ママは人気があっていいね~。(いやらしい言い方で)先に寝てるよ。」
ママ:
「(ピキッ🔥)もう❗寝てないで布団敷いたり湯タンポにお湯を入れたりやれることあるでしょ🌋」
恥ずかしながら、私は仕事と趣味のカープの試合を見たり野球ばかりしていて、子育てや家事に関することは妻に任せっきりでした。(*/□\*)
私が少しでも子育てや家事を手伝っていれば妻がどんなにらくだったことか。
そんなある日のことでした。
今まで子育ても家事も全くやってこなかった私が、妻に操られるように子育てや家事をやるようになってしまいました❗
現在やっていることは以下です。
子育て
・土日に妻が一人で外出(お茶会、マッサージなど)する機会を増やし、子どもと遊ぶ
・靴と上履きを洗う
・子どもに本を読む
・子どもの歯磨きをする
・子どもと風呂にはいる
・子どもと図書館に行く
家事
・掃除機がけ
・洗濯物を干す
・洗濯物をたたんでタンスにしまう
・玄関の掃除
・食器洗い
・風呂掃除
・毎日のゴミ出し
・布団を干す
どうでしょう?サラリーマンにしては
子育て・家事をやっている方ではないでしょうか?
なぜ子育て・家事をやらなかった私が、妻に操られてこんなにもやるようなったのでしょうか?
それは、ママからパパに、パパが興味を持っている人の子育て・家事に関するエピソードを伝えることでした。
だいたいのパパの興味は
①趣味に関すること
②お金を稼ぐ
③出世
まあ、これらです。
ママから子育て・家事を一緒に楽しもうと言われても聞きませんが、
①趣味で尊敬する人に子育て・家事をすると成功するぞ
②ビジネスで成功している人に子育て・家事をすると稼げるぞ
③上司に子育て・家事をすると出世するぞ
と言われると子育て・家事をやるようになります。
同じことでも"誰"が言うかが重要なんですね。
私の場合は、妻から芸能人でとても活躍されていて、しかも私と同じカープファンの谷原章介さんの子育てに関するエピソードをしょっちゅう聞かされました。
パパはそれで子育て・家事に目覚めたと言っても過言ではありません。
パパが興味を持っている人の子育て・家事に関するエピソードをgoogle
で検索してみてください。
そのエピソードをパパに伝えることでパパが子育て・家事をやるようになるかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇
ブログを更新した際にメールでお知らせします。
- 関連記事
-
コメント
してくれる事はただひとつ。
子どもと遊ぶこと。笑(もちろんそれはありがたいことですm(_ _)m)
でも他にもしてほしい。。
せめて食器を台所に、、とか、、
たまには子どもの歯磨き、、とか、、笑
いい事をききました(*^^*)ぜひ実践してみたいと思います\(^o^)/
すてらるぅ
2020/02/20 09:27 URL 編集返信コメントいただきありがとうございます。
そうですよね~、私も何もしませんでした。😢⤵️⤵️
ぜひ実践してみようとコメントいただきとても励みになりました。
すてらるぅさんの子育て・家事がらくになることを祈っています。
ありがとうございました。
子育て大好きパパ
2020/02/20 19:53 URL 編集返信