
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ~、クリスマスプレゼントもらえるかな?」
ママ:
「どうかな~?」
子ども:
「よし、窓にサンタさんに手紙を書こう❗」
もうすぐクリスマスですね😉
我が家の娘二人はサンタさんに見えるようにと窓に手紙を張り付けています。
そのようなご家庭も多いのではないでしょうか?
今日は子どもが将来成功するプレゼントの渡し方を紹介します❗
子どもが将来成功するクリスマスプレゼントの渡し方
それは、「○○ちゃんが~したからプレゼントがもらえたね」と言うことです。
クリスマスのプレゼントもらえて良かったね。
サンタさんからプレゼントもらえて嬉しいね。
との違いは何でしょうか?
それは、「自分の行動次第で結果が変わる」ことを子どもが体験することです。
○○ちゃんがサンタさんにお手紙書いたからプレゼントがもらえたね😉
○○ちゃんが普段から~が欲しいと言葉にしていたからプレゼントがもらえたね😉
成功する人は、人よりたくさん行動するから成功します。
たくさん行動するために、この自分が行動すれば結果が変わるという体験は非常に重要なのです。
ぜひ子どもにプレゼントを渡す時は、「○○ちゃんが~したからプレゼントがもらえたね。」と言って渡してあげてください。
子どもが将来成功するために、自分が行動すると結果が変わる体験を考えてみてもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
つねに見返りを求めるのも良くないかもしれませんが、子どものうちはこういう動機づけもアリだと思いますヽ(^o^)
我が家は、毎年サンタクロースから手紙が届くサービスを申し込んでいたのを思い出しましたが、サンタさんはコロナの免疫があるそうでうらやましいですね(^ ^)
utokyo318
2020/12/22 07:12 URL 編集返信コメントありがとうございます❗
サンタさんからお手紙がもらえるサービスもあるんですね❗それも子どもはとても喜びそうですね😉とてもいい情報ありがとうございます❗
-
2020/12/22 21:12 URL 編集返信