FC2ブログ

子どもが安らげる親の愛情とは?



それは、水曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「いただきまーす🍴」

ママ:
「さあ召し上がれ❤️」

子ども:
「あ、この本に鬼滅のことが書いてあるぞ✨」

ママ:
「あら、○○ちゃん、ご飯食べながら本読んでるの😔お行儀よくご飯食べないとママ悲しい😞」




子どもに愛情を注いでいるつもりでも、それが実は子どもにとって安らげない愛情になっているかもしれません。



子どもが安らげる親の愛情



それは、子どものそのままを認めて喜ぶことです。



なぜなら、子どもはそのままの自分を喜んでもらえるので安らげるからです。



一方で安らげない愛情は何かと言うと、子どもにこうあって欲しい、ああでないと嫌だというものです。



小学生になるんだから、準備は自分で出来るようになって欲しい。



女の子なんだから、お行儀よくご飯を食べない子は嫌い。



親のこうあって欲しいという思いは、子どもにとってそのままを認めてもらえない安らげない愛情なのです。



ですので、子どもが安らげるためにそのままを認めて喜ぶ。



学校に行く準備が一人できなくても、今まで出来なかった鞄を決まった場所に片付けることが出来るようになり、着々と前進しているのです。



お行儀よくご飯を食べなくても、ご飯を食べながら他のことも出来るマルチな才能があるのです。



そのままを受け入れてもらえた子どもは、安らげることができ、色々なことに挑戦する意欲もわき、自立出来るのです。



子どもにとって安らげる愛情であるために、子どものそのままを認めて喜ぶのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(2)
こんにちは!
今は、親子とも時間や気持ちのゆとりがなく、つい子どもを急かしてしまいますよね・・・・
子どもの好きなようにやらせてあげることで、行動力や発想力などが伸びていくと思うので、可能なときはそのようにしてあげたいですね。

utokyo318

2020/12/10 06:27 URL 編集返信
子育て大好きパパ
Re:こんにちは!
utokyo318さん
コメントありがとうございます❗
はい、おっしゃる通り気持ちに余裕がないと子どもを急がせてしまいますので子どもに時間を使いたいと思います❗ありがとうございます❗

-

2020/12/10 08:06 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方