FC2ブログ

子どもが自信をつけるのに最適なもの



それは、火曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ~、作文コンテストがあるから応募してみるね❗」

ママ:
「あら、いいわね😉やってみたら🎵」

子ども:
「うん、やってみる❗」



子どもに自信をつけさせてあげたい❗


そんなことを考えているパパやママも多いことと思います❗


自信があれば行動が出来て、行動出来ると結果が出ます。




実は、自信がつきやすいものとつきにくいものがあるのをご存知でしょうか?


よくやってしまいがちなのが、自信をつけさせようとして、むしろ子どもが自信を失くすパターンにならないようにご注意ください。




子どもが自信をつけるのに最適なもの





それは、ライバルが少ないものです。



なぜなら、ライバルが多いものは上には上がいて自信がつきにくいからです。



例えば学校のテストで自信をつけさせようとします。


勉強はみんなしますのでライバルが多いです。


クラスで一番になったとしても、学年で一番になろうすると上には上がいたりします。


同じように人気のある習い事で自信をつけさせようとするのもライバルが多いですね。

例えば、ピアノだったり、サッカーだったり。


上には上がいるので自信をつけさせようとしても上には上がいて自信がつかないかもしれません。



それに対してライバルが少ないところだと、自信をつけやすいです。


あまり多くの子どもがやっていない習い事だったり、遊びだったりですね。


手品だったり、コマ回しだったり、折り紙だったり。



ぜひ子どもが多くの子どもがやっていないことをやろうしたら、自信をつける非常にいいチャンスなのでやらせてあげてください😆



子どもに自信をつけさせたい時は、ライバルが少ないものがいいかもしれません。


ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方