FC2ブログ

子どもの学力を上げるための最高の投資



それは、土曜日の夜の出来事でした。

ママ:
「○○ちゃんの友だちが塾に行くみたいよ😃他にも通信教育をやってる子もいるわ🎵」

パパ:
「そうか~😃学力を上げるために色々やってるのね❗一体何がいいんだろう?」

ママ:
「うーん、たくさんあって迷っちゃうわ😅」



子どもの学力を上げる上で一体何をすればいいのでしょうか?


色々あって迷いますよね😅



今日は子どもの学力を上げるために何に投資するのがよいかを紹介します❗




子どもの学力を上げるための最高の投資




それは、パパやママの"時間"を子どもの話を聞くことに使うことです。



子どもの学力を上げようと思うと、習い事だったり、問題集だったりに投資することを考えると思います。


それらも学力を上げるうえでいいことだと思います。



それよりもさらに重要なのが、子どもの話を聞くためにすべてのことを中断することだと思います。



なぜなら親子の会話は、
・子どものボキャブラリーを増やす
・自分の言いたいことを伝える力を育む
・相手の話を理解する力を育む
・会話の中で疑問が出てきて考える力を育む


といった学力を上げる上での土台となるからです。



実際に東北大学の研究で、親にしっかり話を聞いてもらえた子どもは、学力が高い傾向があるという研究結果もあるようです。



ですので、子どもが話かけてきた時は、他のことはやめて子どもの話を聞く。



後でと言ったりスマホばかり見ていると子どもは話をして来なくなります。



家事をサボって子どもの話を聞く時間にする。家事はパパにやらせましょう👍(私はたくさんやります(泣))


部屋が散らかっていても、食事が簡素でもいいのです❗


そして、スマホは見ない。



パパやママの時間を、子どもの話を聞くことに使うのが何よりも子どもの学力を上げる最高の投資です。



ぜひ完璧を求めず、出来る範囲で子どもの話を聞くことをオススメします❗


子どもの学力を上げるために、パパやママの時間を子どもの話を聞くことに投資してみるのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(2)
こんにちは!
最近は、お子さんがかなり小さい時期から親御さんのスマホを与えている場合もあり、心配です・・・・
絵本の読み聞かせもすばらしいですし、一緒にウォーキングしながら会話を楽しむなど、スマホをさわれないような状況を作るのも良さそうですね(^^)

 utokyo318

utokyo318

2020/10/12 07:34 URL 編集返信
子育て大好きパパ
Re:こんにちは!
utokyo318さん

コメントいただきありがとうございます!!
いいアイデアありがとうございます!一緒にウォーキングしながら会話を楽しむというのは運動も出来て脳にもよくてとてもいいですね。ありがとうございます。今の時期はちょうどよい気候というのもありますので子どもたちとウォーキングをしながら散歩を楽しみたいと思います。ありがとうございました。

-

2020/10/12 21:28 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方