FC2ブログ

好かれるつもりでやっていて知らないうちに子どもに嫌われる行動3つ



それは、金曜日の夜の出来事でした。

子ども:
「ママ~、本読んで❗」

ママ:
「今ご飯作ってるからパパに読んでっもらって🙏」

子ども:
「やだ(-∀-)パパ嫌い😡⚡」

パパ:
「ガーン😨どうして🥺」


子どもに嫌いと言われました😢


最近は、子どもに好かれようと褒めたり、話を聞いたりしていたのですが・・・・


いったい何が悪かったのでしょうか?



好かれるつもりでやっていて知らないうちに子どもに嫌われる行動3つ


それは
①上から目線で褒める
②謙遜した自慢
③わかったふりしてわかってない
です。



①上から目線で褒める
まだ幼稚園なのによくこの字が書けるね~

褒めてるようで、まだ幼稚園かと見下していて、自分が上であるという思いが入っているからです。


上から目線で褒めるよりも感謝したほうがいいですね。


○○ちゃんがパパに手紙を書いてくれて嬉しいな~、だと嫌われません。


②謙遜した自慢

○○ちゃんみたいな前周りはパパには出来ないな~❗と言っておきながら、すごい前周りが実は出来る


謙遜するくらいなら、最初からパパはすごい前周りが出来るぞ~すごいだろ~の方がましです。


③わかったふりしてわかってない

子どもが「ネコ」のマンガを書いたとします。


○○ちゃんがこの前書いた「くま」のマンガは面白かったよね~。


「ネコ」を「くま」と言われ、ちゃんと読んでないことがばれます。



わかったふりは嫌われますので、しっかり理解しましょう❗



子どもに嫌いと言われる時は、好かれようとして、嫌われることをやっていないか振り返ってみるのもいいかもしれません。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(2)
こんばんは!
子どもと接するうえで心がけたほうがいいこと、いろいろありますよね。
「パパに今読んでもらうのが嫌い」ということなのかもしれませんし、またぜひトライしてみてくださいね🎶
私も、職場で子どもの言動に傷つくことがありますが、仕事なのでしかたがないですね(><)

 utokyo318

utokyo318

2020/10/09 23:10 URL 編集返信
子育て大好きパパ
Re:こんばんは!
utokyo318さん
ありがとうございます。タイミングが悪いということもありますね❗立ち直れました❗utokyo318さんにいただく言葉が励みになります。いつもありがとうございます❗

-

2020/10/09 23:40 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方