
それは、水曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ~🎵今日国語のテストがあって早く終わったよ😃」
ママ:
「あら、問題は分かった?」
子ども:
「うん、早く終わったからテストにマンガ書いたよ🎵」
ママ:
「え😲😨先生になんか言われた?」
我が家の子どもが小学校で、国語のテストがあったようです。
聞いてみるとテストの余白にマンガを書いたとのこと。
余白に余った時間を使ってマンガを書くなんてユーモアがあって素晴らしい❗
でも先生に真面目にやりなさいとか、ふざけるなとか言われてないかと心配になりました。
と、と、ところがです。
予想は完全に裏切られました。
子どもが国語のテストでふざけた結果
娘がテストの余白に書いたマンガと先生のコメントはこちら

まず、娘が書いたマンガが面白いではありませんか❗
さらに先生もふざけるなといったことは何一つなく、むしろマンガを褒めてくれているではありませんか❗
娘のユーモアを認めてくれた先生に感謝します❗
テストで時間が余ったらマンガを書いてみるのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

- 関連記事
-
コメント
頭ごなしに叱るのではなく、理由や今後について話し合うことができればいいですね(^O^)
私は美術的センスがまったくないので、余白に絵を描いている友達のことは憧れていました。
きっと、観察力も優れていらっしゃるんでしょうね♫
utokyo318
utokyo318
2020/10/01 06:36 URL 編集返信コメントありがとうございます❗
何事もまず話を聞いて理解しようとする姿勢は非常に重要ですね❗頭ごなしにならないように意識して取り組みたいと思います❗私も絵はどちらかというと得意でもないので娘は尊敬します❗
-
2020/10/01 21:51 URL 編集返信