FC2ブログ

自信がない子どもに自信を持たせる方法



それは、木曜日の朝の出来事でした。

子ども:
「ママ~、このクイズ一緒にやろ~✴️」

ママ:
「いいわよ🎵このクイズは分かるかな?」

子ども:
「ん~、わからないからママやっていいよ👌」

ママ:
「(自信がなくてやらないのね。困ったわ😢)」


自信がない子どもに自信を持てと言っても自信は持てないですよね。



自信がない子どもに自信を持たせるにはどうしたらいいでしょうか?



自信がない子どもに自信を持たせる方法




それは、自分の目標達成よりも、他人への貢献を目標として達成することに目を向けることです。


具体的に説明します。


・逆上がりが出来る

・算数のテストで100点をとる



これらは自分に対する目標です。


自分の目標に対して出来た時に誉めたりしますよね。


でも失敗に対する不安だったり、目標が達成出来ないと自信を付けるどころか自己嫌悪に陥ったりしてしまうこともあります。


自信がない子どもは、パパやママが自分の目標に対して反応していることが多いです😢



そこで、


・ママやパパが洗濯物をたたんでいるのを手伝う

・妹の髪を結んであげる



このように他人への貢献を目標にして達成した時に誉めてあげると、自分のことよりも他人への貢献に目が向き、失敗に対する不安も消え、自信がつきやすいです。



なお、自信は無さすぎても在りすぎてもよくないです。ほどほどに自信があるのがいいです。


なぜなら自信が在りすぎる人は学習が疎かになりますし、自信が無さすぎると行動出来ないからです。



自信がない子どもに自信を付けたい時は、自分に対する目標ではなく、他人への貢献を目標に目を向けてみるのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方