
それは、月曜日の朝の出来事でした。
子ども:
「パパ、遊んで❗」
パパ:
「(お😍お声がかかったぞ)よし、遊ぼう👍」
・
・
・
30分後
子ども:
「パパ、会社行かないでもっと遊んで❗」
パパ:
「ごめんね🙇💦💦また帰って来たら遊ぼうね🙇💦💦」
今日は4歳の娘と朝から遊びました。
すると、普段は「ママがいい」、とか「あっち行って」と言われますが、なんと今日は「会社行かないでもっと遊んで」と。
私は一体どんな遊びをしたのでしょうか?
娘にパパと遊びたい、会社行かないでと言ってもらえる方法
それは、「ごっこ遊び」です。
私はすみっこぐらしのとかげになって娘が演じるエルサのおうちに遊びに行きました。
私はごっこ遊びがとても得意で、私と遊んだ子どもはほぼ100%面白くてまだやりたいと言います。
ではどうすれば子どもに人気が出るごっこ遊びが出来るかというと、ズバリストーリーです。
お腹がすいたからご飯を作らない?
出前でも頼まない?
遊園地に遊びに行かない?
色々なシーンでのストーリーを子どもと演じます。
自分が演じるキャラクターについては知らなくても問題ありません。
子どもがおかしければ教えてくれるからです。
一番大事なのは色々なシーンでのストーリーです。
もちろんストーリーはアドリブです。
遊んでいたら怪我をしてしまって治療して欲しい
おしっこが漏れそうだからトイレに行きたい
色々なシーンでのストーリーをやってみてください。
娘にパパと遊びたいと言ってもらえるためにパパがごっこ遊びを練習するのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。
- 関連記事
-
コメント