
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「うえーん😭😭」
ママ:
「うえーん😭😭😭パパ、ティッシュとって😢。」
パパ:
「みんなどうしてそんなに泣いてるの?」
子ども&ママ:
「だってこの絵本が泣けてくるの😭」
ママと4歳と9歳の娘が号泣しているではありませんか❗
またいつもの兄弟ゲンカかと思って見ているとどうやらいつもと違います。
いったい何があったのかと聞いてみると、ある絵本を読んで泣いているようです。
いったいどんな絵本を読んだのでしょうか?
年間400冊以上の本を読む娘が今年一番泣いた本
それは「あいしてくれてありがとう 作・絵/宮西達也」です。
あいしてくれてありがとう
4歳と9歳の娘は年間400冊以上本を読みます。
その娘達とママが今年一番泣いているではありませんか❗
どうやら本の中に出てくるティラノサウルスが死んでしまったのが悲しいようでした。
なぜ毎日やりたい放題自分勝手に生きていて、誰からも相手にされないティラノサウルスが死んで娘達は泣いてしまったのか?
子どもたちに勧められてその本を読んだ私は分かってしまったのです。
なぜだか子どもたちが泣いたのかを。
私はこの本を読んで、「パパ大好き」と言ってくれる娘とママがいかに大切な人であるかを再認識しました。(あっち行ってともよく言われますが(笑))
子どもと一緒に愛について考えられるとてもいい本だと思います。
子どもと一緒に泣きたい時は「あいしてくれてありがとう」を読むのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。
- 関連記事
-
コメント