FC2ブログ

うるさい子どもは将来成功するかもしれません



それは、金曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ~、今日チアダンスでさ~、先生がさ~・・・(長い話が続く)」

ママ:
「(😪💤💤)・・・」

子ども:
「ママ💢😠💢ちゃんと話聞いてよ~😡」

ママ:
「う、うん😅(話が長いわね)」

いや~、子どもはいつまで話し続けるのか?

話の展開も凄まじく、遊びの話をしていたかと思うと食事の話になったり・・・


ちゃんと理解して聞こうとすると脳を使いますよね❗



うるさくてどうにかしたいと思っているパパとママはちょっとお待ちください。


なぜならおしゃべりでうるさい子どもは、将来成功するかもしれないからです。


なぜなら、おしゃべりでうるさいということは、発信していることが多いからです❗


私達は普段、発信している人にお金を払いますよね😉


本を出している人

授業を行っている人




発信する人にはお金が入ってきます。


ですので、子どもがおしゃべりでうるさいと思った時は、ネガティブに捉えるのではなく、凄い発信する力を持っていると捉えてさらにおしゃべりになるサポートをするのをオススメします❗



具体的には、子どもがたくさん話をしてくれるように質問したり、教えてもらう。

話す割合は、
子ども:パパママ=9:1

くらいがいいと思います❗



子どもがおしゃべりでうるさい時は発信する力を引き出すように質問したり、教えてもらうのもいいかもしれません。






ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。





*メールアドレス










友だち追加


関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方