FC2ブログ

子どもの学習は文字と動画のどちらがよいか?



それは、木曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ~、この算数の問題がわからないよ~😒」

ママ:
「あら😭動画で分かりやすい授業があるみたいだけど見てみる?」

子ども:
「見る❗」



最近は、動画で学習する機会も増えていますよね。


動画で学習するのと文字で学習するのはどちらがいいのでしょうか?



子どもの学習は文字と動画のどちらがよいか?




私は、文字での学習をお勧めします。



なぜなら、文字で学習する方が圧倒的に学ぶスピードが早いからです。



この記事を読むのと、Youtubeの動画を見るのを比較するとよく分かると思います。




文字だと早く読めますし、自分に必要な部分をピックアップして余計な部分は飛ばして学習出来ます。


動画だと最初から最後までずっと見ることになります。


同じ内容を文字で3分で学ぶのと、動画で15分で学ぶのでは、学習効率が大きく違います。


ですので圧倒的に学習のスピードが早い文字での学習をお勧めします。




ただし、文字だと分かりにくい内容については、見た方が早く理解出来るものは動画を活用するのもいいですね。


例えば理科の実験や、家庭科で料理を作る場合などは文字だけよりも動画もあると分かりやすいです。


子どもの学習は学習効率がよい文字でやるのがいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。





*メールアドレス










友だち追加


関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方