FC2ブログ

子どもの悪い癖を直す方法



それは、火曜日の夜の出来事でした。

子ども:
「いただきます🍴🙏」

ママ:
「あら、○○ちゃん、肘をついてご飯を食べたら姿勢が悪くなるし、お行儀が悪いわよ😭」

子ども:
「肘をついても食べれるよ~🤪🤪🤪」

ママ:
「あら、まあ(言うと逆効果だわ(泣)😭」



子どもの悪い癖を直したい❗



そんなパパやママも多いことと思います😅


ただ、子どもに言えば言うほど聞かなかったりしますよね😱



何かいい方法はないでしょうか?






子どもの悪い癖を直す方法






それは、そのやり方しか出来ない時間を作ることです。




例えばご飯を食べる時に肘をついて食べるのを直したいとします。



今から10分は肘をついてしかご飯を食べられないと制限をつけます。




なぜこの方法で悪い癖が直せるのでしょうか?



癖というのは無意識にやっている状態です。



自分で意識してコントロール出来れば癖ではなくなるわけです。




あえてそれしか出来ないと制限をかけることで、自分であえてやっていることが分かります。




さらにそれしか出来ないと制限されるとイヤになります。



やらないといけないことはイヤになりますよね😅




結果、自分でコントロールでき、イヤになるのでやらなくなります👍




子どもの悪い癖を直したい時は、あえてそれしか出来ない時間をつくってみてもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。





*メールアドレス











関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方