FC2ブログ

○○が多いと子どもの創造力が下がります



それは、水曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ、絵が描けたよ✨」

ママ:
「あら、素敵な絵ね😉これは何かな?」

子ども:
「これは、女の子が海の中でお魚さんとお話してるの🐠」

ママ:
「あら、素敵ね~😍」



子どもの創造力は素晴らしいので、ぜひそのまま大人になってもらいたいですよね😉



でも実は、大人が良かれと思ってやっていることで、子どもの創造力を下げることをご存じでしょうか?



○○が多いと子どもの創造力が下がるもの





それはおもちゃです。



理由を説明します。




まずおもちゃが多いと何で遊ぶか迷います。

その分、遊ぶ時間が減りますし、一つのことに集中する時間が減ります😢



一方でおもちゃが少ないと、そのおもちゃで集中して遊ぶ時間が増えます。


さらに、おもちゃが少ないと、組み合わせで新しい遊びを考えやすくなります。


例えば積み木とボールしかなかったとします。


積み木を並べてボーリングのようにして遊んだり、積み木で道を作ってその上にボールを転がしたり、新しい遊びを創造出来ます。


一方で、おもちゃが100個あったらそんな遊びを考えようと思わないかもしれません😱



子どもの創造力を下げないために、おもちゃの数を増やさない方がいいかもしれません。




Youtubeも始めました。

お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。

鉢さんファミリーチャンネル

また、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル


最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。





*メールアドレス











関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方