FC2ブログ

ママが○○をやめると子どもに自信がつくかもしれません



それは、日曜日の昼の出来事でした。

子ども:
「ママ~、何してるの?」

ママ:
「お化粧を直してるのよ✨」

子ども:
「何でさっきから何回もお化粧を直すの?」

ママ:
「(ドキッ😨)お化粧が乱れてたら可愛くないでしょ🎵」



昨日は結婚10周年という事で家族でレストランに行きました✨


ママが張り切ってお化粧をしているではありませんか❗


でも実は、このお化粧を頻繁に直すことが自分の自信をなくすことにつながることをご存じでしょうか?


お化粧の他にも、

・鏡で頻繁に髪型をチェックして直す
・今日の私はかわいい?とか聞く
というような外見をチェックする行動も同様です。


なぜか?


これらは自分におかしな所はないか?という視点でチェックをしているからです。


自分のネガティブな部分に目を向けて、自分の現状が受け入れられないから直すわけです。


自分の現状が受け入れられない状態が自信がない状態です。


なぜなら、自信とはまず現状の自分を受け入れられる状態だからです。


自信がある人は、自分の現状を受け入れられ、強みを生かすことが出来きるわけですね。


一方で自信がない人は、自分の現状を受け入れられず、強みとしてうまく生かすことが出来ません😱



ですので、多少髪型が乱れていても化粧が落ちていても気にしないことをオススメします。



ママが外見をチェックして直す行動を見た子どもは、ママのマネをしたくなりますよね❗


そうすると、子どもに外見をチェックして直すことが習慣になるかもしれません。



そうすると、子どもが自分のネガティブなところに目を向け、現状を受け入れられず、自信を持てなくなるかもしれません。


子どもの自信をなくさないために、ママが外見をチェックして直すのをやめてもいいかもしれません。


Youtubeも始めました。

お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。

鉢さんファミリーチャンネル

また、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル


最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。





*メールアドレス











関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方