FC2ブログ

今すぐやめたい子どもを無気力にしてしまう親の行動



それは、木曜日の朝の出来事でした。

子ども:
「今日はこの服とスカートを着てみようかな🎵」

ママ:
「あら、○○ちゃん、その服にスカートは変よ。このズボンにしたら✨」

子ども:
「え~、これがいい❗」

ママ:
「変だと思うけどな~😒」


子どもが服を選ぶと変な組み合わせで着たりしますよね😅


ついつい、違う服に着替えさせたりしようとすることがありませんか?



でも実はこのパパやママがやっている行動が子どもに将来どのような影響があるかご存知でしょうか?


子どもが将来無気力になる、もしくは親から離れていくことになるかもしれません😢



なぜならパパやママが、子どものやりたいことではなく、パパやママがやりたいことをやらせようとしているからです。


オープニングの会話の例で言いますと、子どものやりたいファッションではなくパパやママが子どもにやらせたいファッションにしようとしています。



時代が変わればいいとされるファッションも変わります。


子どもがやろうとしているファッションはもしかしたら最先端をいくファッションなのかもしれません。



子どものやりたいことを尊重せず、パパやママのやりたいことを押し付けられると子どもはどうなるでしょうか?



パパやママのやりたいことばかり押し付けられると、自分でやりたいことが考えられなくなるかもしれません。


また、自分の意見を聞いてもらえないと判断し、離れていくかもしれません😱


ファッション以外にも、


・食事のメニュー
・おもちゃ
・服、靴
・習い事
・本
・筆記用具
・歯ブラシなど日用品



これらを子どもに決めさせるのではなく、親が選んでいないでしょうか?


親が選んでいると、将来以下のことにも口を出すでしょう。

・学校
・学習塾
・就職先
・結婚相手







ですので、まず普段の小さいことから親が決めないで子どもに決めさせることです。




そして、パパやママが違うと思っても子どもの意見を尊重して見守る。


親と子どもはやりたいことや好みが違うのが当たり前。



親は良かれと思って、ついつい子どもがやりたいことでなく親がやりたいことをさせようしてしまいますので注意が必要です。




子どもを無気力にしないために、小さいことでも子どもに決めさせ、それを尊重するのもいいかもしれません。



Youtubeも始めました。

お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。

鉢さんファミリーチャンネル

また、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル


最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て大好きパパのらくらく子育て術 - にほんブログ村


↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。





*メールアドレス











関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方