
それは、月曜日の夜の出来事でした。
いもうと:
「あ、新しいお弁当箱だ~😒」
おねえちゃん:
「さっき買ってもらったよ~🎵」
パパ:
「あれ、またお弁当箱買ったの?ママ、衝動買いじゃなくて、ちゃんと長く使えるものを考えて買おうよ😡⚡」
ママ:
「ちゃんと考えたわよ❗お弁当箱を買うのも久しぶりよ💢😠💢」
今日は、子どもたちの前で夫婦ゲンカとなりました😢
衝動買いをすると管理するための時間もお金も無駄にしてしまいます😭
さらにものが増えると1つのものを大切に使うこともやりにくくなります😢
よく考えて必要最小限のものを長く使うことを考えているパパと、考え方が異なるママで言い争いになってしまいました😢
しかも子どもの前でです。
夫婦ゲンカは子どもにあまり見せたくないですよね😅
何とか建設的な論議をしたいところですが、そう上手くいかない時もあります😢
一体どうすればいいでしょうか?
子どもの前で夫婦ゲンカになった時の対処法
それは、その日のうちにパパがママと子どもに謝り、仲直りをする
です❗
腸が煮えくり返ることもありますよね❗
ママの言っていることが間違っている時もありますよね😅
でもそこをぐっと我慢してパパが、ママと子どもに謝る🙏💦💦
なぜなら、
待っていてもママから謝ってくれることはありません(笑)
パパが謝らないとみんなが嫌な気分をずっと引きずります😢
パパが謝れば、みんなの嫌な気分を次の日に持ち越しません❗
負けるが勝ちです❗
子どもの前で夫婦ゲンカをした時は、その日のうちにパパがママと子どもに謝ることを考えてみてもいいかもしれません。
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネルまた、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント