FC2ブログ

なぜ子どもは何回言っても言うことを聞かないのか?



それは、土曜日の昼の出来事でした。

ママ:
「美容室行ってきます😆🎵」

パパ&子ども:
「何時に終わるの?終わったらみんなで公園行こう❗」

ママ:
「13:00頃に終わるよ✨」



13:55

パパ&子ども:
「早く公園行きたいよ~😭ママ遅いな~😒連絡もないね🙅」

ママ:
「ごめ~ん、遅くなっちゃった💦」

パパ:
「何で遅れるって連絡しないの😡⚡遅れるのは、しょうがないけど連絡はできるでしょ👊😡💢ずっと待ってたのよ🌋子どもには遅れる時は連絡しなさいとか言うのに何で自分は連絡しないの😡⚡🌋」

ママ:
「ごめ~ん、先に公園に行ってるかと思ってたの😓」



今日は、パパとママの戦いがありました😱


ママは、子どもには約束の時間に遅れる時は連絡するのよと言っておきながら、自分は連絡しない😱


パパは、子どもを怒鳴って怒るのはやめようとママに言っておきながら、ママには厳しく怒る😱


人に言ってることと自分がやってることが違うじゃないかと👿



そこで、パパとママは気づいてしまったのです。


子どもに何度ドアをゆっくり閉めるように言ってもバタンと激しく閉める。


子どもに、何度外から帰ったら手洗いうがいをするように言ってもしない。




子どもは、何度言っても言うことを聞かないのではありませんでした。


パパとママが言っていることをやろうとしてうまくいかないだけでした。




パパやママだって普段子どもに言ってることでも出来ないことばかりです😢





人間は誰だって完璧にには出来ません。


間違うことだってあります。




だから重要なことは、パパもママも間違いを認め、素直に謝る。


ママは、遅れる連絡をしなくてごめんなさい。


パパは、怒鳴ってごめんなさい。


パパとママは、子どもに何で何度言ってもやらないのなんて言ってごめんなさい。


やろうとして出来なかっただけだよね。


一緒に出来るように練習しようと。




子どもが何回言っても言うことを聞かないと思った時は、自分の行動を振り返って素直に謝るのもいいかもしれません。






Youtubeも始めました。

お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。

鉢さんファミリーチャンネル

また、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル


最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。





*メールアドレス












関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方