
それは、火曜日の昼の出来事でした。
子ども:
「ママ~、今日はオンラインの英会話をやる日だよね?」
ママ:
「そうね、15:00からよ🎵」
子ども:
「そうか~、前にレッスンをやったところと違うの?」
ママ:
「そうよ、前に受けたところとは別のところよ🎵」
子ども:
「どんな感じか楽しみだな~✴️」
緊急事態宣言により、子どもの習い事が休校・中止になったご家庭も多いことと思います😅
我が家もそうです😵
先日記事にしましたオンライン英会話の無料体験第2段です❗
今回オンライン英会話の無料体験レッスンを受けたのはこちら。
子供向けオンライン英会話「hanaso kids(ハナソ キッズ)」です。


この記事では、前回受けたところと違うところを主に紹介します。
先日の記事はこちら
8歳の娘がオンライン無料英会話を体験した結果〈無料体験までの流れ〉
・skypeを使います(もちろん無料でダウンロードできます。)
・子どもの年齢のインプットはありませんでした。
・レッスンの前に無料体験用のテキスト(7枚程度)が印刷出来ます。(今回はレッスン当日は使いませんでしたが勉強に使いました。)
〈レッスン内容〉
・画面に出された文章を読む練習が比較的多かったです。質問に単語で答えるのは比較的少なかったです。先生の後に続いて文章を話す練習がかなり出来ていました。(先生によるかもしれません。)
総じて言うと、受けて良かったというのが、子どもとママ・パパの感想です🤩🤩🤩🤩🤩
2回無料体験があり、もう一度体験します❗今度は4歳の娘が体験しますのでそちらもお楽しみに❗
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント