
それは、金曜日の昼の出来事でした。
子ども:
「パパ、この絵本を読んであげようか~(上から目線)?」
パパ:
「ごめん、今書類書いてて忙しいから後でもいいかな?」
子ども:
「今しか読んであげないよ~😏(上から目線)」
パパ:
「ごめん、もうちょっと後でお願いします🙇⤵️❗」
最近4歳の娘がかなり文字が読めるようになりました😆
同じ本を何回も読んでくれます🎵😍🎵
とてもうれしい反面、仕事や用事を優先し、ついつい「また後でね。」と言ってしまうことがあります😅
今日「また後でね。」と言った後のことでした。
私は忘れません。
「また後でね。」と言った後に娘がどんなに悲しそうな顔をしたことか。
文字が読めるようになった娘にとって本を読めることはとても大切なことでした。
それを大切なパパと共有したい。
パパにとってはもう何回も聞いた内容で、その瞬間、大切なことが違うのかもしれません。
たぶん、子育てが終わった後に気付くでしょう。
子どもにとっての大切なことを一緒に楽しめばよかったと。
子どもの頃に大切なことを理解してくれなかった人に、大人になったら話をしますか?
子育てが終わった後でも仕事は出来ます。
子育てが終わった後に後悔しないように、子どもにとっての大切なことを一緒に楽しむ時間をたくさんとってもいいかもしれません。
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント