
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもにルールを守らない方がいいと教えた方がいい理由〜
我が家では、子どもにルールを守らない方がいいと話をしています。
なぜなら、ルールとは、強者が弱者を管理するためにあるものだからです。
ルールを作った人は、トラブルが起きないようにという大義のもと、実際は強者が弱者を都合よく管理するためであることが多いからです。
結果、強者に都合よく管理されて搾取の対象になります。
このことを知らないで、人間社会に暮らしていますとルールを守ることを求められますので搾取され放題です。
法律、校則、社内ルールなどなど。たくさんありますね。
というわけでルールは守れば守るほど損することが多いです。
もちろん、法律で定められたペナルティがあるものは守らないと刑務所行きなので守った方が得です。
しかし、ペナルティの無いもの少ないものに関しましては守らない方が得なことも多いのでその都度考えてみるといいと思います。
例えば、日焼け止め禁止とか、サングラス禁止とか、副業禁止とか、社内恋愛禁止とか、守らない人の方が得してますね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント