
それは、火曜日の昼の出来事でした。
子ども:
「ママ~、今日はオンラインの英会話をやる日だよね?」
ママ:
「そうね、15:30からよ🎵」
子ども:
「そうか~、どうやって英会話するの?」
ママ:
「時間になったら英会話教室のマイページからスマートフォンから繋げるのよ🎵」
子ども:
「どんな感じか楽しみだな~✴️」
緊急事態宣言により、子どもの習い事が休校・中止になったご家庭も多いことと思います😅
我が家もそうです😵
先日記事にしましたオンライン英会話の無料体験をしましたのでその内容を紹介します❗先日の記事はこちら
休校・中止が続出! 一刻も早く子どもの学習環境を整えましょう!オンライン英会話の無料体験レッスンを受けたのはこちら。
リップルキッズパークです。


〈無料オンライン体験までの流れ〉
・上記のサイトにアクセスして氏名などを入力し、レッスンの日を選びます。先生が何人かいらっしゃるので、その先生のコメントやレッスンの時間を見て選びます。
時間になったら英会話教室のサイトのマイページからスマートフォンで繋げました。Zoomで立ちあがります。ママのスマートフォンはZoomのアプリをダウンロードしていましたが、ない方は事前にダウンロードが必要かもしれません。
比較的簡単に出来ました❗
〈レッスン内容〉
25分間でした。
フィリピンの女の先生です。
ちなみに8歳の娘は、3歳くらいから週に一度の英会話教室に通っていましたので、英会話もある程度出来ます⤴️⤴️
先生が最初に会話をして、その子のレベルにあった内容をチョイスしてくれているようでした。
先生がフリップや絵などを見せてシーンにそった会話のやり取りを一緒にする感じでした。
オンラインで子どもが最後までやれるか心配でしたが、8歳の娘は楽しかったと言って時間いっぱい英会話をしていました❗
これまでは教室で6人の生徒で60分間の授業を受けていましたが、今日のオンライン英会話の方が娘が話す機会は圧倒的に多かったです❗これは英会話を上達させる上でとても良いと思いました😆
特に音声に問題もありませんでした。
またオンラインで出来るので、子どもの送り迎えをしなくていいのでらくです😆
一方でこれはオンラインに限りませんが、先生との相性はあると思います。
また、その先生が予約出来る時間も決まっているので都合がいい時に希望の先生と英会話が出来るかはある程度やってみないとわからないかもしれません。
また、フィリピンは英語が公用語で広く使われていて留学先としても人気があるようですが、アメリカよりの英語のようです。欧州よりの英語を学びたい方は、先生の発音を確認された方がいいかもしれません。(ちなみに私はアメリカの方ともヨーロッパの方ともビジネスで英会話をしてきましたが、今日レッスンを受けた先生の英語はきれいな英語と思いました。)
総じて言うと、受けて良かったというのが、子どもとママ・パパの感想です🤩🤩🤩🤩🤩
2回無料体験があり、もう一度体験します❗今度は4歳の娘が体験しますのでそちらもお楽しみに❗
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント