
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜小学校の先生にプライベートで遊べないと言われた子どもの対処法〜
我が家の小学5年生の娘の学校の先生が大好きなSnow Manのコンサートに当たったという話題になりました。
その際に娘が先生とは遊べないという発言がありましたので、なぜかを一緒に考えてみました。
結論は、特定の子どもと遊んでいるとエコ贔屓とみなされ、不満を言う人が出て無駄な対応が出てくるからでは?ということになりました。
実はこのエコ贔屓。
子どもの頃は悪いイメージがありますよね。
しかし、社会に出るといかにエコ贔屓をしてもらおうかと必死になるわけです。
取引先や先生にお土産を持っていったり、最前列で話を聞いたり。
結果、目について覚えてもらえ、いい結果に結びつきます。
なので私は娘に言いました。
エコ贔屓は素晴らしい。
エコ贔屓してもらえる人は行動している人だ。
何もしないでエコ贔屓だと批判している人よりいいと。
子どもにはエコ贔屓はいいことだと話しましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント