FC2ブログ

子どもが自分には無理という気持ちを乗り越える方法



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どもが自分には無理という気持ちを乗り越える方法〜
 
 
子どもがSNSだったり、ダンスだったり、新しいことに取り組もうとした時に「自分には無理」と思ってしまう子どもは多いものです。
 
やってみようとしてちょっとやってみてもすでにやっている人が凄すぎてかなわないように思えてしまうのです。
 
また、ちょっと調べてみるとやることが多すぎてとても大変で自分には出来ない気になってしまうのです。
 
 
こんな時には2つのことを意識して取り組むことを子どもと話してみるといいです。


まず一つ目は、
「最初はみんな初心者だった」と考えます。
 
今チャンネル登録1000万人の人もダンスがキレッキレの人も最初はよちよちの初心者からスタートしてレベルを上げていっているわけなので、「自分も一つ一つ成長していこう」と
考えるようにするのです。
 
一気に高いレベルにいこうと考えるので無理だと思ってしまうのですが一歩づつと考えると出来る気になります。


もう一つが、できなくても生きていけると考えることです。


あくまでオプションだと。


気ままにやっていこうと。
 


そう考えると焦りませんし、淡々と行動できたりします。
 
 
というわけで何事も、一つ一つ進めていけばペースは遅くともできるようになっていくものですのでまずやることと続けることが大切ですね。 

ぜひお試しください。


ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方