
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもの前で時間が無いと言わない方がいい理由〜
ついつい子どもの前で時間が無いと言ってしまうことはないでしょうか?
しかし時間が無いということは言わない方がいいです。
なぜなら、時間が無いということはないからです。
全ての人に1日24時間があるわけです。
その24時間を何に使うか?
全ては優先度の問題です。
子どものお願いよりも仕事の優先度が高いから子どもに時間がないから後にしてと言う。
急に葬式があったら仕事を止めて行きますよね。
時間が無いのではなく、優先度が低いというのが正しい表現です。
ということで、時間が無いと思った時は、何に時間を使っているのか、優先度が高いのは何なのかを考えるのがいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント