
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもが口約束ではダメと言ってきた時の対処法〜
こんなことはないでしょうか?
子どもが
「勉強のために図鑑買って!」
と言ってきて、
「わかった」
と回答します。
そして、
「ちゃんと紙に書いて!」
と言われ、
「おっさん(私)は、明日、〇〇ちゃんに図鑑を買います」
と書かされる。
口約束ではなく、きっちり誓約書を書かされる。
こんな時に、「そんなの書かなくても大丈夫」
なんて言わないでしっかり書いた方がいいです。
なぜなら、社会に出ると、契約するのに契約書を書くのは当たり前だからです。
むしろ書いていないことは、後から言った言わないの話になっても通用しないからです。
サラリーマンという雇用もまさに会社との契約ですね。
特に日本人は、口約束で進めてスピディーにできるのが長所でもありますが、特に外国とのやりとりは書面に残すのが当たり前ですので両方学んだ方がいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント