
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜本屋さんに行って子どもが家に帰らない時の対処法〜
本読んで
あと1回
我が家の娘2人は幼稚園頃から本屋さんに行くと、なかなか帰ろうとしませんでした。
そんな時に、妻は何度も子どものリクエストに応えて本を読みました。
結果、夜ご飯が遅くなったり、習い事に少し遅れたりすることがあったので、本屋さんに行くのは後に予定が無い時にしました。
ちなみ現在、7歳と11歳の娘は本屋さんが大好きで、まだ読みたいとよく言います。
子どもが夢中になってやりたいことをやるのはとても重要なことです。
まず、予定を詰め込まないことが重要ですが、
それに加えて、遅れて謝ること。
そして、子どもが夢中になるとわかっているものは、途中でやめさせなくてもいいタイミングで行くことも重要だと思います。
そこで、子どもが夢中になる場所にそもそもなかなか行けないとすると、他のことを捨ててそちらに時間をかけるのがいいですね。
重要なことは、子どもが夢中になってやっていることをしっかり見て把握し、それが存分にできる環境をつくることだと思います。
ぜひお試しください。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント