FC2ブログ

子どもが将来サラリーマンを辞めたい時に必要なたった一つのこと



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どもが将来サラリーマンを辞めたい時に必要なたった一つのこと〜


サラリーマンを辞めて約1年半が経ちました。



サラリーマンを辞めてもやっていけるかという部分もありましたが、やってみると会社に入社して仕事を覚える方が時間もかかり大変だった気がします。


そしてわかったのが、支出をコントロールする力さえあればサラリーマンを辞めてもやっていけると。


まあ日本には生活保護というシステムがあるので、支出をコントロールしなくても生きていけますが。


支出をコントロールできれば生活に困らないからです。


そのために重要なのはまず現状把握。


これができないと自分でコントロールできませんし、不安がつきまとうでしょう。


家賃はいくら。


食費はいくら。


電話代はいくら。


まず現状把握です。


家計簿をつけるのが基本です。



子どもの頃からお小遣い帳みたいなのをやるといいと思います。



次にバックアップ



現状把握ができたら、支出が収入を超えないようにコントロールするわけですが、どうしても支出が上回ってしまう場合もあります。



そんな時にバックアップを持っておく。


家賃いくらの家に引っ越そう。


親の実家に住ませてもらおう。



バックアップを考えておくと心配する必要がなく仕事に集中できます。


ぜひ子どもとも取り組んで見てください。





ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2022/12/16 06:33 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方