FC2ブログ

子どもの頃からギブのマインドを鍛える方法



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どもの頃からギブのマインドを鍛える方法〜


人から搾取する人よりも、人に与える人のところに人もお金も集まってきますよね。



では与える人になるにはどうしたらいいのでしょうか?



本日家族で私のYoutubeにキャラクターを作りたいという話をしたところ娘2人がキャラクターのアイデアを紙に書いて持ってきてくれました。


まさしくギブのマインドを実行しています。



これがなぜできるかというと、



相手が先、自分が後というマインドがあるからです。



教えてください。


これはまさに自分にとってメリットがある行動で、自分が先の状態です。



相手がやりたいことは何か、どうすれば相手にメリットがあるか?



このような相手が先のマインドがあると、
まず教えてくださいにはなりません。



相手のやりたいことを探るような質問をしたり、相手のことを理解しようしたりします。



親が子どものやりたいことを理解しようとして話を聞く。



この行動を子どもも見ています。



ぜひお試しください。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方