FC2ブログ
  • 子どもの前で夫婦喧嘩をした後に絶対やるべきこと
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもの前で夫婦喧嘩をした後に絶対やるべきこと〜本日妻と口論になりました。妻の説明に主語が無く、よくわからないと言った私と、その言い方が偉そうで嫌だと言った妻の間での口論です。子どもの前での口論となりました。口論では無く、落ち着いた建設的な論議をしようという意識はあってもついつい感情的な口論になってしまうことがありますよね。子どもが夫婦喧嘩を聞くともちろんい... 続きを読む
  • 42歳のおっさんがスノーマンのファンクラブに入った理由
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜42歳のおっさんがスノーマンのファンクラブに入った理由〜42歳の私がなんとスノーマンのファンクラブに入りました。なぜなら娘からコンサートの当選確率を上げるために強烈なオファーがあったからです。こういった子どもからの熱烈なオファーは、すぐにOKを出せばいいというものではありません。オファーを出している理由をしっかり確認し、子どもがやりたいことを達成するのにそれは最適... 続きを読む
  • 子どもが本屋からなかなか帰らないようになる方法
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもが本屋からなかなか帰らないようになる方法〜我が家の子どもたちは、本屋さん、図書館などに行くと、いつまでも本を読んでいます。そろそろ帰ろうというのは私くらいです。次から次に本を読めるのがすごいと思うのですが、それがなぜできるのか?それは、今でも毎日寝る前に読み聞かせをやっているのが影響していると思います。小学1年生のもちろんのこと、小学5年生の娘も妻の読み... 続きを読む
  • 審査や抽選は気をつけた方がいい理由
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜審査や抽選は気をつけた方がいい理由〜子どもの学校や習い事などで入るために審査や抽選が必要なところがありますよね。これには気をつけた方がいいです。なぜなら、審査や抽選はただ入れさせるための仕掛けの場合があるからです。審査に通った抽選に当たったとなると希少性を感じて入りたくなる心理を利用しているからです。実際に審査や抽選と言って実は全員通っているところもあったり... 続きを読む
  • 子どもがいくつもスノーマンのコンサートに申し込みたと言った時の対処法
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもがいくつもスノーマンのコンサートに申し込みたと言った時の対処法〜これから、東京、名古屋、大阪、福岡とスノーマンのコンサートが開催されます。娘はスノーマンが好きなので、行きたいと言っています。さあ、こんな時どうしますか?DVDで見たら?と言いますか?自宅から近いコンサートにしたらと言いますか?私は、まず娘にどうしたいか聞きました。すると娘は調べました。東京... 続きを読む
  • 子どもがスノーマンばかり見ている時の対処法
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもがスノーマンばかり見ている時の対処法〜我が家の娘は最近スノーマンばかり見ています。こんな時に学校の勉強は大丈夫かと心配になることもありますが大丈夫です。むしろ子どもが熱中しているものはとことんやれる環境を作った方がいいです。なぜなら、社会に出て結果を出す人はとことんやっているからです。ぜひ子どもが熱中しているものはとことんやれる環境づくりを考えましょう... 続きを読む
  • 子どもが食べないようにした方がいいもの
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもと食べないようにした方がいいもの〜  結果を出すためにこうした方がいいというのは難しいですが、これをやると上手くいかないというのを学んで行動することは大切です。健康も同様に食べたほうがいいものは色々な意見がありますが、食べない方がいいものはある程度明確になっています。  具体的には、農薬と添加物です。 これらは、そもそも、食べ物ではなく安全性が証明され... 続きを読む
  • 子どもの教育をつくるために定期的にやった方がいいこと
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもの教育をつくるために定期的にやった方がいいこと〜お金をつくるために重要なことはまず支出を減らすことです。さらに支出の中でも大きい支出と定額の支出は特に定期的に見直すことをおすすめします。本日私はむすのスマホの契約は当初月額980円だったのですが、1年経過すると1980円に上がっていることに気づきました。月千円違うと年間12000円も違います。ということで他社と契約... 続きを読む
  • 子どもが将来社長になる方法
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜子どもが将来社長になる方法〜自分で起業すると社長になります。実は社長には誰でも簡単になれるのですが、起業するのが難しいと思って起業しない人がほとんどです。  起業は、一部の人しか上手くいかない難しく特別なことだと思われています。 起業と東大に入るのが同じくらい難しいイメージがあるのです。 しかし、実際のところは起業するのはさほど難しくなく東大早稲田慶応どころ... 続きを読む
  • 11歳の娘が見たい映画を一緒に観に行くとどうなるか?
    今日も最新の子育て情報をお届けします。〜11歳の娘が見たい映画を一緒に観に行くとどうなるか?〜本日11歳の娘と2人で「わたしの幸せな結婚」という映画を観に行きました。娘が推しのスノーマンのメンバーが主演の映画です。結果どうなったか。私は3回泣きました。ただイケメンが出ている映画なのかというイメージで観に行ったのですが、期待を大きく裏切られて、泣きました。娘も何度か泣いたようです。ネタバレするのであまり言... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
26位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方