-
TikTok ばかり見る娘のTikTok を見る日を決めたらどうなったか?
2021/09/30
それは、木曜日の朝の出来事でした。子ども:「おっさん(パパのこと)スマホがないんだけど🤬」パパ:「あ、ごめん、ごめん、はいどうぞ😪」子ども:「もう!ちゃんとスマホ出しといて!」パパ:「は、はい。(なんか真っ暗だな。何時?)」皆さん、我が家の娘はTiktokにはまっています。中国では、年齢によってはTiktokを見る時間が制限されるというニュースもあります。そんな中、我が家では一日何分という制限でなく、Tiktokは木曜日はや...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
子どもが人の話を聞くのが上手になる方法
2021/09/29
それは、水曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、岸田さんってカープ好きなんだって!」ママ:「あら、これは来年のカープは期待出来るわね!」子ども:「話を聞くのが得意なんだって!どういうこと?」ママ:「話をしたら色々褒めてくれてほいほい色々喋っちゃうってことかな?」皆さん、岸田さんが総裁選に当選されましたね。カープファンということで期待しましょう!ところで岸田さんは人の話を聞くのが得意とのことですが...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
なぜ子どもに頑張ってと言わない方がいいのか?
2021/09/28
それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、英語のレッスン行ってくるね!」ママ:「行ってらっしゃーい😄」子ども:「行ってきまーす!」ママ:「・・・」皆さん、オープニングの会話のようなことはよくありますよね。子どもを見送る時に、「頑張って」と我が家では言いません。なぜでしょう?なぜ子どもに頑張ってと言わない方がいいのか?それは、頑張ってと言っていることは、しんどい、辛いものだと言っているような...
心がらくになる
続きを読む
-
子どもがわがままを言って困った時の対処法
2021/09/27
それは、月曜日の夕方のお店での出来事でした。子ども:「ママ、シール買って!」ママ:「お財布持ってきたの?」子ども:「持ってきてない!帰ったら返すから買って!」ママ:「お財布にいくらあるの?」子ども:「前使ったから無い!おねえちゃんにもらうから買って!」ママ:「あら、困ったわ🥺」皆さん、子どもの執念を感じる時はないでしょうか?今日も我が家の娘はシールを買ってとあの手この手を使って言ってきます。このような時...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
子どもとお寿司が半額で食べられる情報
2021/09/26
それは、日曜日の朝の出来事でした。子ども:「ママ〜、今日のお昼ご飯何〜?」ママ:「ふふふ。今日はお寿司よ!」子ども:「どうして?」ママ:「なななんと、半額なのよ!」皆さん、このブログを見られた方はラッキーです!本日限定の超お得な情報です!子どもとお寿司が半額で食べられる情報それは、かっぱ寿司の本日9月26日限定の半額キャンペーンです!かっぱ寿司半額我が家は全員寿司が大好きです!本日限定のお得な日なのでぜ...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
なぜ子どもが動画ばかり見るのがまずいのか?
2021/09/25
それは、土曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、本を読んで〜!」ママ:「ちょっと疲れたからスマホで動画見ていいよ。」子ども:「やった〜!」ママ:「💤💤」皆さん、オープニングの会話を聞いてどう思われたでしょうか?よくあるご家庭は、この後の内容をご覧いただき、対応を検討することをおすすめします。なぜ子どもが動画ばかり見るのがまずいのか?一番の理由は、受け身中毒になってしまうからです。一つ面白い動画を見...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
子育てで手を抜く技術はどうやって身につくのか?
2021/09/24
それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「おっさん!(パパのこと)ブロックで遊ぶよ!」パパ:「はい!よし!じゃあタワーを作ろう!」子ども:「タワーやだ。おうち作るよ!」パパ:「はい!かしこまりました!」私はよく言われます。よく子どもとたくさん遊べますね。と元気いっぱいの子どもとなぜこんなに長いこと遊べるのか??今日はその秘訣を紹介します!!子育てで手を抜く技術はどうやって身につくのか?それは、子ども...
肉体的にらくになる
続きを読む
-
子どもがゲームばかりやるので、1日〜時間と何曜日だけのどちらがいいか?
2021/09/23
それは、木曜日の朝の出来事でした。子ども:「よーし、TikTok やるぞ!」ママ:「あら、なんか最近動画ばかり見てない?」子ども:「見てるよ〜!面白いからいいんだよ〜!」ママ:「あら、時間を決めてやることにする方がいいのかしら?」皆さん、子どもがゲームや動画ばかり見ていて時間を決めてやるようにした方がいいのではとお悩みではないでしょうか?我が家も悩み、色々試した結果、おすすめの方法を紹介します!子どもがゲー...
金銭的にらくになる
続きを読む
-
子育てしていてサラリーマンを辞めて良かったと思うこと
2021/09/22
それは、水曜日の昼の出来事でした。子ども:「ママ〜、今日はおっさん(パパのこと)何時に帰ってくるの?」ママ:「6時くらいじゃない?」子ども:「え〜、最近おっさんが家にいてやだ〜😮💨」ママ:「退職してたくさん家にいるもんね😮💨」会社を退職して、子どもや妻には家にいてやだといわれます(泣)というのもたまには(しょっちゅう?)ありますが、サラリーマンを辞めて良かったこともあるので紹介します!子育てしていてサラリーマ...
心がらくになる
続きを読む
-
年長になると自分から本を読み出す方法
2021/09/21
それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ゆみちゃんは、お母さんが作ってくれた玉子焼きを食べました・・」ママ:「(○○ちゃん、年長になってたくさん音読するようになったわね😅)」子ども:「ママ、これなんて読むの?」ママ:「それはね、十よ。」子ども:「十か〜🤔。ゆみちゃんは、玉子焼き10個も食べたなんてすごいな〜!」皆さん、シルバーウィークはどうお過ごしでしょうか?読書の秋とも言いますし、子どもと読書をするの...
金銭的にらくになる
続きを読む