FC2ブログ
  • ママだから出来る!寝ない子どもを寝させる方法
    それは、水曜日の夜の出来事でした。子ども:「ママ、この本も読んで!」ママ:「もう遅いからそろそろ寝ようよ〜😭」子ども:「ダメ、この本も読んで!」ママ:「お願い、お願い🙇‍♀️」子どもは元気いっぱいです!夜もなかなか寝てくれません(泣)寝てくれない子どもを上手く寝かせる方法はないでしょうか?ママだから出来る!寝ない子どもを寝させる方法それは、「ママ眠いバブ〜😪」とママが眠い赤ちゃん役になるのです。そうすると子ど... 続きを読む
  • 子育てをしていて眠くてしょうがない時の対処法
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、今日ね、○○ちゃんと幼稚園で遊んでね、お店屋さんごっこやったらね、○○ちゃんがお客さんで、私が店員さんでね・・(娘のマシンガントークが続く)」ママ:「そうなんだ〜。・・・zzz😪」子ども:「もう!ママ!お話聞いて!」ママ:「あ、うとうとしてたごめんごめん🙇‍♀️」皆さん、子育てをしていて眠くてしょうがない時がないですか?実は眠いのは睡眠時間や睡眠の質だけの問題で... 続きを読む
  • 最近年長の娘にやられて一番痛かったこと
    それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、椅子に座って前に倒れて!」ママ:「わかったわ😘う〜 ズドン😭 痛い(椅子からずっこける)」子ども:「ワハハ🤣ママ前に倒れるだけじゃなくて椅子と一緒にズッコケたね🤣」パパ:「ワハハ🤣🤣🤣」ママ:「笑うんじゃない🤬」本日家族で椅子を使ってゲームをしました。そこで笑ってはいけないのですが、ママが椅子とともにズッコケ転倒するシーンがあり、娘たちも私も大爆笑でした。そ... 続きを読む
  • 子どもと遊んでいてあるものを1兆円で買いました
    それは、日曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママとパパがお客さんやって!私がお店の人ね😄」ママ:「○○ちゃんのお店に買い物に行くね😘」パパ:「パパも買い物行くぞ〜😭(やった入れてもらえた😭)」子ども:「さあ、いらっしゃーい 😄」さあ、今日も始まりました!年長の娘とのお店屋さんごっこです♪今日は、ママだけでなく、パパもお客さんになっていいと上から目線で言ってもらえ嬉しい限りです😭そのお店屋さんごっこですごいことが... 続きを読む
  • 子どもに共有したい成長が早い人が持っている思考法
    それは、土曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ、炭治郎が漢字で書けたよ!」ママ:「あら、それより四年生で習う漢字書けるようになったの?」子ども:「だいたい書けるよ。」ママ:「あら、そう。」皆さん、成長が早い人となかなか成長しない人の違いをご存知ですか?今日はその違いと対処法を紹介します!子どもに共有したい成長が早い人が持っている思考法それは、まずやって、そのあと考えることです。なぜなら、やることで... 続きを読む
  • 娘の誕生日プレゼントは親が決める?子どもが決める?
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、もうすぐ10歳だよ😆」ママ:「あら、そうね!おめでとう!」子ども:「誕生日プレゼントあるよね🎂」ママ:「もちろんよ!」皆さん、子どもの誕生日プレゼントってどうやって決めますか?今日は我が家の方法を紹介します!娘の誕生日プレゼントは親が決める?子どもが決める?我が家は、娘に決めさせます!!なぜなら、自分で何が欲しいか考えて自主性がつくからです!親が子ども... 続きを読む
  • 一言で出来るママだと思われる方法
    それは、木曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、○○ちゃんのママってすごいよね〜😆」ママ:「あら何がすごいの?」子ども:「幼稚園まで毎日ずっと肩車してくれるんだって😄」ママ:「そ、そ、それはすごいわね😅(私は3日に一回くらいだわ😭)」皆さん、このママはすごい!と感じることはないですか?パワー系おしゃれ系色々あると思いますが、今日は知的に出来るママだと思われる方法を紹介します!!一言で出来るママだと思われ... 続きを読む
  • 社長になる子どもは普通の子どもと何が違うのか?
    それは、木曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、○○ちゃんのパパは社長なんだって😆」ママ:「あらそうだったの😆普通に幼稚園にお迎えきてるのにね🙂」子ども:「社長だと働かなくていいのかな?」ママ:「うーん、どうなのかな?」皆さん、社長ってどのくらい働いているか気になりませんか?私が知る限り、社長はかなりのハードワーカーです。そのようなハードワーカーになる人は、どういった子どもだったのでしょうか?社長に... 続きを読む
  • 子どもに学校の先生の言うこと聞くのよ、は正しいのか?
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、宿題やろうかな🥺」ママ:「あら、珍しいわね🙂どうしたの?」子ども:「学校の先生が、宿題をやらないと将来なりたいものになれないって言ってたの🥺」ママ:「あら、そう🥺先生の言うこと聞いて宿題やろうか。」先生が言っていることは、子どもに影響を与えますよね。先生の話はどういったスタンスで聞くのがいいのでしょうか?子どもに学校の先生の言うこと聞くのよ、は正しいの... 続きを読む
  • 子育て中の親が稼ぐよりも重要なこと
    それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、今日はパパ仕事?」ママ:「そうね、仕事を頑張って将来のためにお金を貯めてるのよ😃」子ども:「お金を貯めて何に使うの?」ママ:「○○ちゃんの学費よ😘」皆さん、子育てをしていて、お金のことが頭から離れないことはないですか?今日は、子育て中の親が稼ぐよりも重要なことを紹介します!!子育て中の親が稼ぐよりも重要なことそれは、人生を満喫することです。特に都会に住... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方