FC2ブログ
  • 子育てで思い出しただけでイライラする時のストレス解消法
    それは、日曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、本読んで😃」ママ:「たまには自分で読むのもいいんじゃない😤」子ども:「え〜、何で読んでくれないの🥲」ママ:「ママの読み方は普通で面白くないんでしょ😤」皆さん、子育てをしていると子どもにグサっとくる一言を言われることは無いでしょうか?本の読み方が普通で面白くないとか。○○ちゃんのお母さんは綺麗な髪なのに何でママはボサボサなのとか。それを思い出してイライラし... 続きを読む
  • 子どもに自信が無くて困った時の対処法
    それは、土曜日の昼のショッピングセンターでの出来事でした。店員さん:「はーい、ダーツ🎯が一回無料で出来ますよ〜。」ママ「○○ちゃんやってみたら😃」子ども:「え〜、どうしようかなぁ(もじもじ)」ママ「やってみなよ。すいませーん。この子がやります🖐」子ども:「わかった。えい。あダメだ😱」ママ:「(何か自信が無いわね。自信があったらもっと上手くいくのに)」皆さん、子どもが自信が無くてもじもじしていることはないでしょう... 続きを読む
  • 子育てのストレスを自分の成長に変えられる方法
    それは、金曜日の夜の出来事でした。子ども:「あはは🤣」ママ:「○○ちゃん、もう遅いから寝るよ👹」子ども:「あはは🤣」ママ:「もう😤何で言うこと聞かないの👹」皆さん、子育てでストレスを感じることはないでしょうか?子どもが言うことを聞いてくれない子どもがいたずらばかりしてくる・・たくさんストレスを感じることがあると思います!今日は子育てのストレスを自分の成長に変えられる方法を紹介します♪子育てのストレスを自分の成... 続きを読む
  • 子どもが自分から歯磨きをすると言うようになる方法
    それは、木曜日の夜の出来事でした。子ども:「ママ〜、本読んで〜😃」ママ:「もう遅いからベッドに行ってから読もうか👩」子ども:「あ、まだ歯磨きしてないから歯磨きして🪥」ママ:「あら、いいわよ♪(自分から歯磨きしてなんて珍しいわね🤩」皆さん、子どもがなかなか歯磨きしなくてお困りではないでしょうか?我が家では何と、今日子どもが自分から歯磨きしてと言う奇跡が起こりました。いったい何が起こったのでしょうか?子どもが自... 続きを読む
  • 子どもがケアレスミスを減らして要領良くなる方法
    それは、水曜日夕方の出来事でした。子ども:「ママ👩問題出来た😃○つけて!」ママ:「いいわよ😀あら、これ計算間違ってるわよ🥲」子ども:「え〜、これはわかってたのにな〜😱」ママ:「ケアレスミスを防ぐいい方法ないかしら🤔」皆さん、子どもが出来る問題をケアレスミスで間違うことは無いでしょうか?仕事でもケアレスミスをしてしまうと、リカバリーに時間がかかって効率悪くなったりしますよね。ケアレスミスを減らす良い方法はない... 続きを読む
  • 明日の仕事のことを考えて休みを楽しめない時の対処法
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「パパ何か元気がないな〜🤔」ママ:「明日の仕事のことが気になってるんじゃない😩」子ども:「ママ遊んで〜🥰パパ面白くない😩」ママ:「もう😡パパ👹🌋子どもと遊んであげて!」皆さん、祝日で休みだった方も多いことと思います。せっかくの休日なのに、明日の仕事が気になって楽しめないことはないでしょうか?今日はそんな時の対処法を紹介します!明日の仕事のことを考えて休みを楽しめな... 続きを読む
  • 休みの日にだるさをリセットして子どもと元気に遊べる方法
    それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「やった〜、明日は休みだ😍」ママ:「明日はパパもお休みだから遊べるわね🥰」子ども:「パパは遊んでくれるかな〜🤔眠いって言って寝るんじゃない😤」ママ:「あら、そうかしら😱」明日は祝日で休みをとられるパパも多いのではないでしょうか?せっかくの休みの日なのにだるくて子どもと元気に遊べないパパに今日は簡単に出来るいい方法を紹介します。休みの日にだるさをリセットして子ども... 続きを読む
  • 親の価値観を子どもに押し付けないために出来ること
    それは、日曜日の夜の出来事でした。子ども:「石鹸つけて手を洗おう〜🥰」ママ:「さっきも洗ってたから、もう石鹸ちょっとでいいよ😤石鹸たくさんつけると手が荒れるよ😡」子ども:「いいの😜」ママ:「石鹸ももったいないよ😡」皆さん、子どもに親の価値観を押し付けないようにと思っていても、ついつい押し付けてしまうことはないでしょうか?これは、子どものことを思っているパパやママほど起こりがちです。いったいどうすればいいの... 続きを読む
  • 子どもが自分のことを決められなくなるのでやめたいこと
    それは、土曜日の昼のレストランでの出来事でした。子ども:「どれにしようかな〜😋」ママ:「○○ちゃん、ハンバーグが美味しかったって言ってたからハンバーグがいいんじゃない?」子ども:「うーん、今日は違うのがいいな〜🤔」ママ:「じゃあ、このスパゲティセットにしよう。ドリンクバーも付いててお得だし🤩」皆さん、今日のオープニングの会話をご覧になってどうでしょうか?子どものことを思うあまり、ついついやってしまいがちな... 続きを読む
  • パパが気付いていない娘ウケが悪い行動
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、この問題わかんなーい🥲」パパ:「どれどれ、パパは算数得意だから教えてあげようか🥸」子ども:「パパに聞いてない😤」パパ:「😱」今日は、パパが気付いていない娘ウケが悪い行動を紹介します♪ぜひ娘と仲良くなりたい全国のパパはご覧ください!パパが気付いていない娘ウケが悪い行動それは、上から目線でアドバイスをすることです。男性は見栄を張る生き物です。そして上下関係... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
25位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
5位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方