FC2ブログ
  • 子どもが将来何をやっても続かない人にならないように気をつけたいこと3つ
    それは、日曜日の夜の出来事でした。子ども:「ママ〜、この折り紙やってみよ!」ママ:「もう夜遅いから明日やろう😩」子ども:「やだ😈折り紙やる😛」ママ:「もう明日にしよ〜🙏」皆さん楽しい週末でしたでしょうか?私は子どもとたっぷり遊んで楽しい週末でした。ところで子どもと遊んでいて、オープニングの会話のようなことがないでしょうか?子どもが将来何をやっても続かない人にならないように気をつけた方がいいかもしれません。... 続きを読む
  • 休みの日に子どもと遊ぶ元気が無い時の対処法
    それは、土曜日の朝の出来事でした。子ども:「パパ〜、この本読んで😀」パパ:「わかった😩おじさんと・・zzz」子ども:「ちょっとパパ😡寝ないでちゃんと読んで🙅‍♀️」パパ:「眠いからちょっと寝ていいかな🙏」子ども:「ダメ🙅‍♀️」子どもに本を読んでいて、途中で寝てしまう。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?休みの日に疲れて休むよりも、元気に子どもと遊びたいですよね!何かいい方法はないでしょうか?休みの日に子ど... 続きを読む
  • 子どもの天職に気付きやすくなる方法
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、このダンス見て💃」ママ:「良いわよ♪」子ども:「💃💃💃」ママ:「あら上手🤩(まさか天職では🤩)」子どもに天職についてもらいたいと思われているパパやママも多いことと思います。子どもの天職に気付いて、それをサポート出来る環境を提供してあげられると良いですよね。どうすれば子どもの天職に気付けるのでしょうか?子どもの天職に気付きやすくなる方法それは、子どもが「過程... 続きを読む
  • 楽しんで子どもの意思力を高める方法
    それは、木曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、今から宿題やるから終わったら見てね!」ママ:「良いわよ♪」子ども:「あ!やっぱり鬼滅読んでからにしよ😀」ママ:「あら、宿題やらないの🤷‍♀️」夢や目標に向かって努力し続けたり、誘惑に負けないで自分のやりたいことをやり遂げたりと、意思力は何かを達成するためには重要ですよね!子どもの意思力を高めるいい方法はないでしょうか?楽しんで子どもの意思力を高める方法そ... 続きを読む
  • 超簡単で子どもの自主性も育まれる子どもが「なぜ?」と聞いてきた時の対処法
    それは、水曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、何で雪が降らないの?」ママ:「温度が高いからかな?」子ども:「何で温度が高いと雪が降らないの?」ママ:「水は凍る温度が決まっててね・・」皆さん、子どもがなぜを連発してくることがありますよね!そんな時はどうしますか?説明したり、調べたりしませんか?今日は、超簡単で子どもの自主性も育まれるいい方法を紹介します!超簡単で子どもの自主性も育まれる子どもが「... 続きを読む
  • 子どもの問題解決能力を育むために我慢したいこと
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、パズルやろう🧩」ママ:「良いわよ。」子ども:「これは、ここかな😀」ママ:「なんか上手くハマってないよ😅」皆さん、今日のオープニングの何気ない会話をご覧になって何か気づかれたでしょうか?子どもに失敗させたくないという親心から、ついついやってしまいがちな子どもの問題解決能力を育むために我慢したいことを紹介します!子どもの問題解決能力を育むために我慢したい... 続きを読む
  • 読み聞かせでやってはまずいと誤解していること
    それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ絵本読んで〜😊」ママ:「良いわよ、おじさんは・・」子ども:「あ、このおじさん眉毛がないよ!」ママ:「そうね😭おじさんは・・」子ども:「あ、鼻も無い😀」ママ:「そ、そ、そうね😔(話が進まないわ(泣))」子どもに絵本の読み聞かせをして、話が脱線して進まないことはないでしょうか?読み聞かせでやってはまずいと誤解していることそれは、話を脱線することです。例えば、海の話を... 続きを読む
  • 子育てをする時に参考にしてはいけないもの
    それは、日曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ〜、何してるの?」ママ:「子育ての本を読んで勉強してるのよ!」子ども:「どういうことを勉強してるの?」ママ:「上手くいった人が言っていることね!」皆さん、良い休日をお過ごしでしょうか?子育てをされている方も忙しいなか、子育ての本を読んで勉強されている方も多いことと思います!今日は、子育ての勉強をする際にあまり参考にしない方がいいものと、参考にした方が良... 続きを読む
  • 子どもが将来頑張っても報われない大人にならない方法
    それは、土曜日の夕方出来事でした。子ども:「この問題難しくてわかんな〜い😩」ママ:「もうちょっと頑張って考えてみたら?」子ども:「何で頑張ってやる必要あるの?」ママ:「頑張れば報われるのよ🤩」子どもに頑張って努力する習慣をつけて欲しいと思われている方も多いことと思います。でも実は、子どもに頑張らせようとすればするほど、頑張っても報われない大人になるかもしれません。子どもが将来頑張っても報われない大人にな... 続きを読む
  • 子どもと過ごす時間を増やす方法
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「パパだーいすき😘」パパ:「それは嬉しい😆ブチュ〜😘」子ども:「パパだーいすき😊」パパ:「ブチュブチュブチュ〜😘」子どもは可愛いですよね😍子どもが大好きと何度も繰り返すので、私もとことん付き合いました(笑)実はそんな子どもとも一緒に過ごせる時間は限られているので、子どもと過ごす時間を何より大切にしたいものです。子どもと過ごせる時間はたった3年!?今日は、忙しくても子ど... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
26位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方