FC2ブログ
  • 将棋の羽生善治さんから学ぶ集中力がある子どもの育て方
    それは、土曜日の昼の出来事でした。子ども:「パパ将棋知ってる?」パパ:「知ってるよ✨小学生の頃は将棋倶楽部に入ったりしてけっこうやってたよ😃」子ども:「そうなんだ~"歩"って何?」パパ:「"歩"というのはね・・・・😄」今日はたまたま、お店で将棋を見て子どもと話す機会がありました✨将棋といえば羽生善治さん。将棋の実績は言うまでもありませんが、高校生や大学生の娘さんたちからも大好きと書かれた手紙をもらわれていらっ... 続きを読む
  • なぜ共感すると子育ても夫婦仲も上手くいくのか?
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ~、おやつちょうだい❗」ママ:「(もうすぐ夕御飯だから我慢してと言いたいところだけど・・まず共感)○○ちゃん、お腹が空いたんだよね~、もうすぐご飯出来るからちょっと待ってね😉」子ども:「分かった👍」ママ:「(え😃✌️、お菓子食べたいと駄々こねないわ✨😍✨)」共感出来ると、子育てや夫婦仲が非常に上手くいきます😉ではなぜ共感すると上手くいくのでしょうか?なぜ共感すると子育... 続きを読む
  • 子どもが駄々をこねる時の対処法
    それは、木曜日の夕方のスーパーでの出来事でした。子ども:「ママ~、喉乾いた❗お茶ちょうだい❗」ママ:「車においてきたから今無いからちょっと我慢して🙏」子ども:「喉かわいた💢😠💢お茶ちょうだい🔥」ママ:「だからないの💢😠💢もうちょっと待って🔥」子どもが駄々をこね始め、パパやママが怒って、さらに子どもが激しく駄々をこねる。そんな困った状況になることがありますよね😅何かいい対処法はないでしょうか?子どもが駄々をこねる時... 続きを読む
  • 子どもを褒める時に絶対やってはいけないこと
    それは、水曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ~、漢字テスト100点だったよ✨」ママ:「あら○○ちゃん、頭がいいわね😉」子ども:「えへ😏」今日子どもが学校でやった漢字テストを見せてくれました。子どものモチベーションを上げようと褒めてみました😁しかし、オープニングの会話の褒め方だと、将来子どもの色々な機会を奪ってしまうことになるかもしれません😭子どもを褒める時に絶対やってはいけないことそれは、子どもの才能を... 続きを読む
  • 親が出来る最高の教育は○○だった
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ~、この問題教えて~😭」ママ:「あら、これはこう考えたらどうかな?✨」子ども:「ママ、分かった👍こうだ❗ありがとう😆💕✨」ママ:「そうね😉😆(いいヒントが与えられたわ🎵)」子どもの勉強に答えを教えるのではなく、自分で答えを出せるサポートが出来るといいですよね。自分で答えを出せると楽しくなります。子どもの勉強をサポートするのにもっといい方法があるのをご存知でしょうか... 続きを読む
  • 子どもが急いでいるパパやママを邪魔しなくなる方法
    それは、月曜日の朝の出来事でした。パパ:「今日は出社だから支度しなくちゃ😁」子ども:「パパ~、お人形ごっこしよ~🎵」パパ:「ごめ~ん🙏💦💦今会社に行く支度してるからママとやってくれるかな🙏」子ども:「ダメ👿(パパが動けないように足を押さえつける)、お人形ごっこやって😡」パパ:「また帰ってきたらたっぷりやるからお願い離して🙏。ママ~、お人形ごっこやってあげて❗」パパやママが急いでいる時に子どもが邪魔をしてくることは... 続きを読む
  • 今家族で見たい映画
    それは、日曜日の朝の出来事でした。子ども:「ママ、起きて❗」ママ:「あら、もう起きてるわよ😏」パパ:「何😪今日は珍しくみんな目覚めがいいな~😓」土日の朝はゆっくり起きてくることも多いのですが、今日は妻も娘もさっと起きるではありませんか❗いったい何が起こったのでしょうか?それは、妻と娘の大好きなある映画を見に行くからです。今家族で見たい映画それは、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編です。我が家は家族四人で見に行き... 続きを読む
  • 夫婦仲を良くするたった1つの行動
    それは、土曜日の昼の出来事でした。パパ:「ママ❗電気がつけっぱなしだよ❗使い終わったら消そうね❗」ママ:「また戻るから電気つけっぱなしにしてたの❗」パパ:「また戻ると思ってても子どもから呼ばれたりして戻らない時もあるんだからその都度消そう❗」ママ:「じゃあ、気付いた人が消せば良いのでは?」子ども:「もうやめて❗」言いたいことを言い合えるというのは大切ですよね。でもケンカばかりで、そのうち口を交わすのも無くな... 続きを読む
  • 子どもが将来つらい気持ちを抱え込まない人になるために出来ること
    それは、金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「はー😞💨」ママ:「あら、元気ないわね。どうしたの?」子ども:「・・・😔😔😔」ママ:「○○ちゃん、つらいことがあったら、何でもママに相談するのよ✨」悩んだ時に一人で抱え込まずに、つらいとか苦しいという自分の正直な気持ちを出して助けてもらえることは大切ですよね😉子どもが将来、悩みを抱え込まずに人につらい気持ちを相談出来るようにするためにはどうしたら良いでしょうか?子ど... 続きを読む
  • 子どもが言うこと聞かない時の対処法
    それは、木曜日の夕方の出来事でした。ママ:「○○ちゃん、お風呂入ろう😃」子ども:「イヤだ🤪」ママ:「○○ちゃん、お願い🙏お願い🙏」子ども:「イヤだ🤪」ママ:「もう🔥お風呂入るわよ💢😠💢」子どもに優しく言ってもなかなか言うことを聞かず、ついつい激しく言ってしまうことはないでしょうか?今日も子どもがなかなかお風呂に入ってくれず、怒鳴ってしまいました😢子どもが言うこと聞かない時の良い対処法はないのでしょうか?子どもが言う... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方