-
子どもが国語のテストでふざけた結果
2020/09/30
それは、水曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ~🎵今日国語のテストがあって早く終わったよ😃」ママ:「あら、問題は分かった?」子ども:「うん、早く終わったからテストにマンガ書いたよ🎵」ママ:「え😲😨先生になんか言われた?」我が家の子どもが小学校で、国語のテストがあったようです。聞いてみるとテストの余白にマンガを書いたとのこと。余白に余った時間を使ってマンガを書くなんてユーモアがあって素晴らしい❗でも先生に...
心がらくになる
続きを読む
-
子どもがママから離れない時の対処法
2020/09/29
それは、火曜日の夜の出来事でした。子ども:「ママ~本を読んで😊」ママ:「ごめーん、麺を茹でてるからちょっとパパに読んでもらって🙇」子ども:「やだ~🔥ママがいい💢😠💢」ママ:「ちょっとパパ💢😠💢子どもに本を読んであげて🔥」子どもはママが大好きです❗でもちょっとだけパパと遊んで欲しい時もありますよね😅でもなかなかパパと遊んでくれない(泣)何かいい方法はないでしょうか?子どもがママから離れない時の対処法それは、①まず子ど...
心も肉体もらくになる
続きを読む
-
今すぐやめたい子どもへの親の干渉
2020/09/28
それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「(パズルをやっている)これはここかな😊」ママ:「あら、○○ちゃん、パズルは角と端から埋めていくと早いわよ🎵」子ども:「ん、これかな😒」ママ:「あー、まず全部のピースの絵が見えるようにひっくり返してみて✨」子どもが遊びや勉強など何かをやっているとついつい口を出したくなりますよね❗子どものやりたいことをサポートしているつもりでやっていてもあまり口を出すのはやめた方がい...
心がらくになる
続きを読む
-
子育てで自分を追い詰めない3つの方法
2020/09/27
それは、日曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ママ~、今日のご飯ちょっと辛いね😅」ママ:「あら、本当に辛いわね😅(子どもと遊びながら、急いで醤油を入れすぎちゃったかしら。😔)次は美味しいの作るわね🙇」子ども:「まあ、別にたまにはいいよ👌」ママ:「あら、優しい❤️ちゃんと美味しいの作るからね🔥」子育てをしていると無意識に自分を追い詰めている時があることをご存知でしょうか?今日は子育てで自分を追い詰めない方法を紹介...
心も肉体もらくになる
続きを読む
-
子育て中に感じた不安を消し去る方法
2020/09/26
それは、土曜日の夕方の出来事でした。子ども:「ここどこ?(車の中で昼寝していて起きた。)」パパ:「家の駐車場よ🎵」子ども:「何でママがいないの💢😠💢ママ呼んできて🔥パパ嫌い😡⚡」パパ:「(あちゃー😰寝起きの機嫌が最悪だな😵)パパでごめんね🙇💦💦ママの所に抱っこで行こうか?」子ども:「パパやだって言ってるでしょ💢😠💢(足をバタバタさせる)ママこっちきて🔥」子育て中に不安を感じることってありますよね。パパ嫌いと言われてこのまま...
心がらくになる
続きを読む
-
子育ての後悔を無くす方法
2020/09/25
それは、金曜日の夜の出来事でした。子ども:「パパ~、仕事終わった?遊ぼ~🎵」パパ:「ごめん、まだ仕事だからもうちょっと待って🙏」子ども:「分かった😔ママ~ご飯ちょうだい🍚」ママ:「ご飯出来たわよ~👍」子育てを終えた方からは、あの時こうしとけばよかったと後悔した話をよく聞きませんか?子どもが遊んでと言ってくれたのに、仕事ばかりしてもっと遊んでおけばよかった。もっと家事をしてママと子どもが遊べる時間を作ってあ...
心がらくになる
続きを読む
-
子どもが宿題を先延ばししない方法
2020/09/24
それは、木曜日の夕方の出来事でした。ママ:「宿題やったの?」子ども:「まだ~😒明日の朝やる😒」ママ:「あら、そう(私に似て直前までやらないわね😅)」子どもが宿題をなかなかやらない😱いつも学校に行く直前にやる😭もっと余裕をもってやったらいいのに・・・そう思われているパパやママも多いことと思います。何かいい方法はないでしょうか?子どもが宿題を先延ばしをしない方法それは自分を許せる力を鍛えることです。なぜ先延ばし...
心がらくになる
続きを読む
-
子どもが将来メンタルで病まないようにする方法
2020/09/23
それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「パパ~遊んで~🎵」パパ:「ごめん🙇これから仕事なの😰」ママ:「パパ、なんか元気ないわね❗どうしたの?」パパ:「最近仕事が忙しいの😰」仕事が忙しくてメンタルで病んでしまう方もいますよね。子どもが将来メンタルで病まないようにするいい方法はないでしょうか?子どもが将来メンタルで病まない方法それは、自然の多い場所に頻繁に行くことです。自然の多い場所に住めるとさらによい...
心も肉体もらくになる
続きを読む
-
子どもが将来お酒で失敗しないためにできること
2020/09/22
それは、火曜日の昼の出来事でした。子ども:「ママ~、じいやにお酒飲むのやめた方がいいって言って❗」ママ:「あら、どうしてそんなこと言うの?」子ども:「お酒飲んで逮捕されないように😒」ママ:「あら、お酒を飲んでも逮捕されるわけじゃないのよ😃」お酒を飲み過ぎると病気になりやすくなりますよね。ただ、適度なお酒はリラックス効果があったりいい面もありますよね。子どもが将来お酒を飲むかはわかりません。ただ、親として...
心も肉体もらくになる
続きを読む
-
子育てをしているとなぜ幸せになるのか?
2020/09/21
それは、月曜日の夕方の出来事でした。子ども:「パパ、ちょっと後ろ向いててよ👿」パパ:「分かった👍(何か企んでるな😒)」子ども:「浣腸❗ブシュッ💩」パパ:「ウォ~😱💩出てしまうぞ~😭」今日は子どもの浣腸にやられました😅連休で子どもと遊ぶ時間が増えて、子どもの浣腸にやられたパパやママも多いことと思います😁と、今日は浣腸の話ではありません。今日は幸せの話です。子育てをしていると幸せになれます。なぜか?子育てをしていると...
心がらくになる
続きを読む