FC2ブログ
  • 鉛筆の正しい持ち方は何がいいのか?
    それは、火曜日の夕方の出来事でした。子ども:「かきかきかき(漢字ドリルを楽しそうにやっている)」ママ:「○○ちゃん、漢字を書いてるの楽しそうね😃(なんか鉛筆の持ち方がおかしいな😱)」子ども:「"頭"という字も書けるよ😁」ママ:「あら~、○○ちゃんは色々な漢字を書くことに取り組んで素晴らしいわね❤️ところで鉛筆には正しい持ち方があるんだけどやってみる?」子ども:「別にいい😪正しい鉛筆の持ち方って何がいいの?」ママ:「(ムム... 続きを読む
  • これは奇跡! 子どもが歯磨きをしてくれる秘訣
    それは、月曜日の夜の出来事でした。ママ:「あら、本が届いたわ☺️「はみがきしないとどうなるの?」」子ども:「ママ、この本を読んで~。」ママ:「ゴモラ!たべたらはをみがきなさい!・・・・さいごにきれいにもういっかい! おしまい。」子ども:「おもしろいからもう一回読んで❗」ママ:「(おもしろいとはしめしめ😃)わかったわ、じゃあ今度は歯磨きをしながら読むのでもいいかな?」子ども:「いいよ👌」ママ:「(きた~✨😍✨奇跡だ... 続きを読む
  • 子どもから学んだ子どもが怒っているときの対処法
    それは、日曜日の夕方の出来事でした。パパ:「みんな足の踏み場もないほど部屋が散らかってるからお片付けしないかな~😭」子ども:「(パパの話は聞いていない)ママ、歯医者さんごっこやるから患者さんになって❗」ママ:「(同じく無視)わかった👍すいません😢⤵️⤵️歯が痛いのでみてもらえませんか?」子ども:「(歯医者さんごっこが続く)はい、いいですよ~☺️口を開けてくださいね~😃」パパ:「みんなお片付けしないのかな~😒○○ちゃん、この... 続きを読む
  • AIが発達する時代を生き抜くために必要な親子の会話
    それは、土曜日の昼の出来事でした。ママ:「今日のお昼はスシローよ❤️インターネットで注文してパパに取りに行ってもらおうね😃みんな何がいい?」パパ:「じゃあサーモンチーズお願いします🙇」ママ:「あら、いいわね❤️じゃあ私も」おねえちゃん:「私もサーモンチーズ食べたい❗」ママ:「じゃあ3皿ね😃○○ちゃん(いもうと)はいい?」いもうと:「私は納豆巻きがいい❗」ママ:「○○ちゃん、みんながサーモンチーズ頼んでるのにいいの?後で欲... 続きを読む
  • どうすれば子どもが自分から歯磨きをしてくれるのか?
    それは、金曜日の夜の出来事でした。ママ:「○○ちゃん、歯みがきをしたくなったら教えてね~❤️」子ども:「ママ、この折り紙を切って遊ぼう❗」・・・30分後ママ:「○○ちゃん、ママは眠くなっちゃったからそろそろ寝るね~😭歯磨きをしなくていいかな~?」子ども:「イヤだ❗まだ折り紙を切って一緒に遊ぶよ❗」ママ:「うえーん😭なかなか歯磨きしてくれないよ~😭もう寝たいよ~😭😭😭💦」子どもがなかなか歯磨きをしません😅子どもは本当に天才... 続きを読む
  • 親が子どもを育てているのではなく、子どもが親を育てている
    それは木曜日の夕方にスーパーに出かけた時の出来事でした。子ども:「パパ~、このおーちゃんがYoutubeでやってたボタンを押すとブラシが出てくる歯ブラシ買って~❗」パパ:「あら、その歯ブラシ400円もするの😖高いね~😭」子ども:「パパ、家に戻ったらお年玉で払うから買って❗🙏」パパ:「それを買ったら野菜が買えなくなっちゃうな~😱ごめんね🙏」子ども:「イヤだ❗じゃあ野菜を買わなくていいからこの歯ブラシ買って❗」パパ:「もう😡⚡... 続きを読む
  • 子どもが将来成功するために身に付けておきたい考え方
    それは、水曜日の夕方の出来事でした。子ども:「○○ちゃんは逆上がりが上手だな~。」ママ:「そうね、○○ちゃんは逆上がりが得意なのね。」子ども:「・・・・(得意だから出来るのか)」ついつい、得意だから出来る、能力があるから出来ると考えてしまいがちですよね😅でもこの得意だから出来る、能力があるから出来るという考え方が身に付いてしまうととても危険です。なぜなら、得意だから出来る、能力があるから出来ると考えてしまう... 続きを読む
  • 子どもの手洗いとうがいを習慣化する方法
    それは、公園で遊んだ後に家に帰ってきた時の出来事でした。ママ:「さあ、家に帰ってきたらまず手洗いとうがいをしようね😃」子ども:「え~、ママは靴を脱がないんだ~😛」ママ:「(ああいえばこういう😒💢💢)そうね、靴を脱いでから手洗いとうがいね😅」子ども:「へ~、ママは靴を脱いだ後に洗面所まで歩いて行かないんだ~😜」ママ:「(ムム😡我慢、我慢)そうね、洗面所まで歩いて行ってから手洗いとうがいね😅」子ども:「イエーイ、逃げろ💨... 続きを読む
  • なぜあの子は謝ることが出来るのか?
    それは、月曜日の朝の出来事でした。パパ:「・・・・・・」ママ:「・・・・・・」(昨日の夫婦ゲンカを引きずっており、パパもママも会話をしない)子ども:「何でパパもママもしゃべらないの😞😞😞」夫婦ゲンカが長引くと、仕事/家事/育児に集中出来なかったり、子どもは不安になったりといいことはありません😭そんな時は早く仲直りをするにこしたことはないですよね❗仲直りの方法としては①パパがまず謝る②ママがまず謝る③どちらも謝ら... 続きを読む
  • 夫婦ゲンカの原因はメンタルではなく○○
    それは、日曜日の昼の出来事でした。ママ:「パパ、小学校で体育の時は今履いている上履きとは別のシューズを用意することになったの❗体育で使うシューズを買って❗」パパ:「新しく買わなくてもチアリーディングで使っている体育館シューズを体育でも使ったら?」ママ:「子どもが体育館シューズを学校からチアリーディングに持って行くのが大変よ😡⚡」パパ:「どうしてものをものを増やすことばかり考えるの😡⚡洗ったりする手間も増える... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方