FC2ブログ
  • 2歳、3歳、4歳の子どもが寝てくれない! 子どもが自分からベッドに行く睡眠時間が30分増える方法
    それは金曜の夜の出来事でした。ママ:「そろそろ歯磨きして寝ようね♥️」子ども:「(無視して遊ぶ)」ママ:「じゃあもうちょっとだけね。」・・・30分後ママ:「もうそろそろ歯磨きして寝るよ!(ちょっと怖い言い方)」子ども:「やだ。遊びたい。」ママ:「もう! 明日も早いからママ先寝るからね!(怒)」子ども:「まだ遊びたいよ~(泣)」ママに強引に歯磨きされ、トイレに連れて行かれ、ベッドへ。2歳、3歳、4歳頃は夜も元気です。眠くな... 続きを読む
  • 子どもが叩いてくる! 優しい子に育つ方法
    それはある日の夕方の出来事でした。子ども:「ママこの紙折って~」ママ:「こうやって折ればいいかな❤️?」子ども:「そうじゃなくてこうやって❗」ママ:「え?こう折るのかな?」子ども:「そうじゃない‼️こう! バシッ」ママ:「痛いよ~(泣) やめて(怒)」子どもが叩いてきて困ることはないでしょうか?友達にも叩いたりしてないか不安にもなりますよね。我が家でも、娘が2歳から4歳位の時にママを叩くことが頻繁にあり困っていました... 続きを読む
  • マンションでの子どもの足音対策
    それはある夕方の出来事でした。子ども:「ママ、今日、前回り出来るようになったから見て!」ママ:「○○ちゃん、すごいね~♥️見せて、見せて♥️」子ども:「やるよ~。 くるっ、ドスン。(少しずれたけど回れた。)」ママ:「○○ちゃん、すごい~♥️」子ども:「すごいでしょ~❗ もう一回やるよ。 くるっ、ドスン。」・・・・次の日ママ:「何かエレベーターの前に張り紙があるわ。」張り紙#最近、生活音にお困りの方からご連絡をいただいて... 続きを読む
  • 子どもが自分から宿題をやらない時の対処法
    それは、ある夕食後の出来事でした。子ども:「ごちそうさまでした。」ママ:「ちゃんと、ごちそうさまが言えて素敵ね♥️○○ちゃん、明日の宿題はやったかな?」子ども:「テレビ見てからやるよ❗」・・・次の日の朝ママ:「○○ちゃん、宿題やった?」子ども:「忘れてた‼️ ママ宿題手伝って~🙏」子どもってなかなか宿題をやりませんよね~?我が家も学校に行く直前に、宿題の半分はママがやっている状態でした。(泣)これでは子どもの学力が... 続きを読む
  • 子どもが忘れ物をした時の対処法
    それはある月曜日の朝の出来事でした。子ども:「行ってきま~す‼️」ママ:「今日も学校楽しんできてね♥️」・・・30分後ママ:「皿洗い終わったから、次はお掃除ね♥️😱ちょっと~、あの子ったら、また絵の具セット忘れてるじゃない(悲)。授業楽しみにしてたのに~。しょうがないわね、今から届けてあげよう♥️」我が家では子どもがしょっちゅう忘れ物をして困っていました。しかも、忘れ物を届けるために、幼稚園や学校までわざわざ行っ... 続きを読む
  • ピアノは2歳から習い始めるのがよい!?
    それはある日曜日の昼の出来事でした。子ども:「今日カラオケ行きたい❗」ママ:「じゃあ1時間だけね♥️」子ども:「未知の旅へ~」ママ:「○○ちゃん、歌上手ね♥️今度はママが歌うね」ママ:「BOY MEETS GIRL・・・」子ども:「この曲何~?、いつもおうちで聞いてる曲と少し違うね。」ママ:「す、す、す少し違う? ホントに?いつもおうちで聞いてる曲と同じじゃない?(悲)子どもが音楽が好きで、将来音楽の道に進みたいと言うかもしれませ... 続きを読む
  • 今日の夕食の献立をすぐに決められる方法
    それはある金曜日の夕方の出来事でした。子ども:「まだ、公園で遊びたい~‼️」ママ:「夕御飯作りたいからあとちょっとだけね♥️」子ども:「まだ遊ぶ!帰らない!(遊び疲れて眠くなってきたのもあり、だだをこねる)」ママ:「じゃあ、アンパンマンのレストラン(ガスト)に行くのはどうかな?」子ども:「じゃあ行く~」ママ:「パパにご飯無いから、コンビニで買って食べてねってLINEしとくね。」パパ:「怒!(LINE既読スルー)」夕食を作る... 続きを読む
  • 子どもが言うことを聞かない!どうすれば言うことを聞いてくれる?
    それは、ある日曜日の朝の出来事でした。子ども(心の声):(この積み木で何作ろうかな~)ママ:「あと30分後にお出かけするからお着替えしてね♥️」子ども(心の声):「・・・・」(よし、車を作ってみよう。)ママ:「あと15分したらママお出かけするからね❗」子ども(心の声):(なかなか上手くつくれないな~。こうするとどうかな~)「・・・ピクッ(置いていかれるとまずいので少し反応)」子ども(心の声):(あー、こうすれば上手くできそうだ... 続きを読む
  • 子育てでやらなくていいこと3つ
    それはある朝の出来事でした。子ども:「おぎゃー」ママ:「今哺乳瓶消毒してるから待ってね♥️」子ども:「おぎゃー(怒)(早くミルクちょうだい 」子どもには、安全で安心なものを提供してあげたいですよね!我が家でも一人目の子どもの時に哺乳瓶を鍋に入れて熱湯の中で消毒することを徹底的にやりました。毎回消毒していると水道代も時間もかかるので、ある日、哺乳瓶と水を入れて電子レンジでチンすればよいケースがあることを知り... 続きを読む
  • 子どもが言うことを聞かない! イライラした時の対処法
    それはある朝の出来事でした。ママ:「後30分後にお出かけするからお着替えしてね♥️」子ども:「・・・(夢中でおもちゃで遊ぶ)」ママ:「あと15分したらママお出かけするからね❗」子ども:「・・・・・ピクッ(置いていかれるとまずいので少し反応)」ママ:「もう!出かけるから着替えるよ!(子どもを捕まえて着替えさせる)」子どもが言うことを聞かなくてイライラしますよね~。対処法としては1.子どもが言うことを聞く。2.イライラしな... 続きを読む

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方